エレベーターピッチのイラスト(女性)

 「エレベーターに乗ろうとする警備ロボットが入口を塞いでしまって、足の不自由な人が外に出られなくなっていた」という投稿が、Twitterで注目を集めていた件について、ロボットの開発元が原因や再発防止策について発表しました。

投稿者によると、エレベーターの中には足の不自由な高齢者と付き添い2人、多数の荷物が乗っていたとのこと。ロボットがエレベーターのドアの上に止まって動かず、3人はエレベーターから出られない状態だったといいます。

 ロボットの緊急呼び出しボタンを押したものの、オペレーターは「ロボットから離れてください」と言うばかりだったとのこと。かご内の人間が動けないと話しても、ロボットはプログラムどおりにしか動けないとの一点張りで、最終的には投稿者がロボットを抱えて動かしたと説明しています。

 ロボットのメーカーであるSEQSENSEはこの件を受けて、「エレベーターをご利用されていたお客様、導入先関係者の皆様に深くお詫び申し上げます」と謝罪し、原因などについて発表。発端は、かご内に人が乗っていたにもかかわらず、エレベーターシステム側が無人と判断し、ロボット専有運転に切り替わったことにあるとしています。

 ロボットはシステムの指示によりエレベーターへの乗車を試みたものの、センサーで人が乗っていることを感知して停止。 監視員が状況に気付いて乗車中断の操作を遠隔で行ったとしています。本来ならロボットは後退するはずでしたが、エレベーターの入口近くに人がいたため、安全な距離を確保するためにその場にとどまったと同社は説明しています。

 同社は再発防止策として、ロボットのエレベーター乗車可否判断をより早いタイミングで行うよう改善すること、ロボットが後退する際に進路を空けてもらうようロボット側で自動アナウンスすることを挙げています。

 なお投稿者に話を聞いたところ、「自分の連絡より前にオペレーターが状況を把握していたようには思えなかった」「『システムを変えることができない』とも発言していて乗車中断の操作を行っていたように思えなかった。中断操作を行っていたのなら、なぜ『ロボットが下がるので後ろを開けてください』と言えなかったのか」とSEQSENSEの発表に疑問を呈していました。これについて同社に問い合わせたところ、現場のオペレーションについては回答できないとコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecda1ce0edde8e8cc4797d47829496de77b6e86d



https://i.imgur.com/ikXSbLr.jpg
  1. 動けなくなった だろ
    「塞いだ」だと意図を持ってやったかのように取らせる悪意を感じる
  2. でもニュースにするほどでもないだろ
  3. >>3
    別におかしくないだろ
  4. これなんか後ろでスマホで動画撮ってたやつが塞いだ形でロボットが動けなかったとか聞いたが
  5. ロボットによる反抗だろ🤖
  6. ただの故障だろ
    連絡すれば済む話
  7. ロボ「ワレワレハ、ジンルイニハンキヲヒルガエス!」

  8. 日本ですよね
    10年前の中国ですか?
  9. これ動画撮って連絡した人が
    なんかやたらと威圧的だったのが嫌だった
    あぁジャップなんだなって思った
  10. クソ邪魔で草
  11. Alexa!エレベーター呼んで!
    Alexa「すみませんちょっとわかりません」

  12. >>12
    ロボットの前面にある連絡ボタンを押す
    係員「ロボットから離れてください」
    現場の人「エレベーターから降りられないんです」
    係員「ロボットカラハナレテクダサイ」

    仕方なくロボットをどかして老人を救出した
  13. おれは警備ロボの見方をする
  14. >>10
    エレベーター来る前から撮影してるあたりあれだな
    まぁ本当に問題起きる前に改善点見つかるのはいいことではあるが
  15. >>25
    これで離れない奴が悪い
  16. クソアホロボットかわいい
  17. 横を通れるだろ

  18. 係員もロボットみたいなことしか言えないと言う酷いオチ
  19. >>25
  20. 詰まっちゃったの?かわいい
  21. >>19
    相手のミスを嬉々として責めるクソジャップ
    って感じの話し方だよな
  22. >>29
    「ロボットが通路を塞いだ」って書くことで騒ぎを大きくしたいという意図が見えるだろって話
    「ロボットが動けなくなった」じゃつまらんからな
  23. これは撮影者が邪魔で安全機能が働いてマニュアルでの後退ができなかったらしい、で
    「ロボットから離れてくださーい!(マニュアルで動かすから)」
    「ロボットの方が離れてくださいよ!」
    「?」
    「?」
    というシュールな光景になった
    そもそもオートモードのロボがポンコツなのとパニクってんのかちゃんと説明できないオペレーターが悪いが
  24. いつの間にかロボットが日常に浸透してるんだな
    ここ数年でやっと21世紀になった実感がある
  25. ジャップ製かよ
  26. >>59
    オペが無能でも指示は一応してんじゃん
    なんで従わないの?従わないことで解決できるの?
  27. ネットに流してねえでビルの警備や受付に言えば良いだけだろ本当カスだらけだな
  28. 蹴り飛ばせよ
  29. 性善説でロボット作っているからこうなってんだよ
    人の方が相当アホな前提で作らないと
  30. 動画撮ってるやつが後ろにいるから下がれなくなってんじゃねえの
  31. >>12
    なんで読まずにレスしちゃうのる
  32. 余裕で降りられるでしょ
    変なアピールするの辞めてもらっていいですか
  33. 六本木ヒルズも昔は掃除ロボがいたけどトラブル多くて無くなってるな
    新たに導入も検討中みたいなこと言ってたけどコレだったのかな
  34. ジャップにロボット技術は早かった
  35. 何なの、ロボットから漂ってくるこの「何か?」的な雰囲気は
  36. ロボットはプログラムどおりにしか動けないとの一点張りで、


    プログラム通りにしか動けないオペレーターがプログラム通りにしか動けないロボットを擁護する
    これが池沼民族の成れの果て
  37. 何故ロボット専用エレベーターからボケ老人が?🤔

  38. >>67
    係員は何で状況を説明しないの?

    「どうされました?」

    「ロボットが邪魔してエレベーターから出られないんです」

    「申し訳ありません、ロボットの近くに人が居ると手動でも動けなくなるのです
     お手数ですが2メートルほど離れていただけますか?」


    こうでしょ
    係員もロボットなの?
  39. 撮影者が悪質クレーマーみたいな感じやったな
  40. >>10
    後退に入るまでの判断が遅すぎる
    この状況なら俺も手を出しちゃうな
  41. >>80
    ほんとこれ
    どこの国でも3割くらいはとても知能が低いし察しも悪い
    ブザーを鳴らして押し退けてバックするくらいでいい
    自動運転も必ず失敗すると確信してるわ
  42. 撮影者がロボの後ろにいるからロボが後退できないって事だろ
    撮影者がバカ
  43. 足が不自由なのになんでエレベーターで立ってんだ?そこまでどうやって移動した?
  44. こういう時は排除していいルールにしろ
  45. ロボピッチャーの方が小さくて邪魔にならないな
    子供たちも喜ぶし
  46. >>57
    バカが騒いで楽しんでるところにそういうロジハラは嫌われるぞ
  47. なんで問題発生する前から録画してたの?

    絶対問題発生するぞwwww
    録画してネットに晒してやろう
    って準備してたの?
  48. でも見た目がポンコツメイドロボだったらみんな許してたよな?
  49. クソアホロボットや
  50. 撮影者は最初離れてるやろ関係ないわ
    このロボがポンコツなだけや
  51. 車が自動運転になったら狭い道で同じような事が起こるだろうな
  52. 俺たちの雇用を奪おうとするからこうなるんだ
    ポンコツが
  53. くそアホロボットに事故で殺される未来も近そう
  54. >>111
    ロボットセキュリティなんて珍しいから撮影してた
    何でこれくらいの想像力が働かないんだろ?
  55. すげぇどうでもいい
  56. >ロボットの緊急呼び出しボタンを押したものの、オペレーターは「ロボットから離れてください」と言うばかりだったとのこと。

    これやっぱりすぐ後ろに撮影者が立っててブロックしてた疑惑
  57. 日本製のロボットなんやろなあ
  58. >>128
    やめたれーいw
  59. これ安心安全ロボの再就職先だろ
  60. 車イスないんか?それにしても
  61. ロボット「人間さぁ?」
  62. >>10
    避けてとおれよ
  63. >>127
    そもそもオペレーターはロボットはプログラム通りにしか動かないと言ってる
    そのプログラムの動きがバグってて説明もないんだから人力で救出しようとするのは当然だろ
  64. >>3
    ふさ・ぐ【塞ぐ】
    行く手に物を置くなどして通行や流れをさまたげる。はばむ。「倒れた木が道を—・ぐ」「椅子が—・いでいて通れない」

  65. エレベーターに乗るように出来てるなら
    当然想定出来ているはずなのに想定されてない
    これで安全を担保出来るのか?
  66. >>134
    やめたれーいw
  67. 何か人が悪い撮影者が悪いと言ってるアホ多すぎて笑えんわ
  68. >>136
    エレベーターの入口近くに人がいたため、安全な距離を確保するためにその場にとどまったと同社は説明しています。

    プログラム通りだな
  69. ネタにすんの遅い
  70. >>116
    なお日本企業が出してる模様
  71. 言葉が理解できない、聞こえない人はそれはその人の問題でしょ
    相手側に火を要求するのはおかしいし
    そんな要求全部聞いてたら社会おかしくなるし回らない
    自分に一般的なレベルにみたいなものがあるのなら
    それを前提で行動するのが自己責任
  72. エレベーターにロボットが乗ろうとすると専用運転になるんだな
  73. ロボットもアホ
    オペレーターもアホ
    撮影者もアホ
  74. これくらいの大きさのロボットだったら付き添い2人のどっちかが思いっきり蹴ったら押し出せたやろ
  75. だからなに?
    危害加えたわけじゃないだろ
  76. ロボットよりジャップ労働者使ったほうが安いだろ
  77. 攻撃されそうで怖い
  78. 警備員がすぐにどかせばいいのに
  79. >>110
    馬鹿なのはロボットと作った奴らだろw
  80. ドア開く前から撮ってるのはなんなん
  81. >>147
    動画見る限り人の居る方に寄ってってるんだが…
  82. >>161
    エレベーター待ってるロボかわいい
  83. そういや近所のラーメン屋がロボット配膳になって
    客がラーメン取ったらロボットが帰っていくんだけど
    ラーメン取る前にロボットが帰ろうとして、それをおっさんが「あぁ〜」って見送ってて笑った
    おっさんもロボットももっと賢くなればいいのに
  84. 「バックしますピピーピピー」←これ装備しておけば後ろの間抜けも何が原因か理解できただろ
  85. >>149
    何か竹中か誰かが最近嘆いてたね
    日本はロボット開発やAi開発は数社しかない米中はアホほど会社あるのにと
  86. >>153
    これだった
    クソアホロボットとクソアホオペレーターが一番悪いが、何も察せない撮影者もアホ

  87. 多分トイレで自動消灯されるあれが原因でしょうね

    中の人が動かないから無人と判断された
    動的感知入れる時点で
  88. これくらいすぐに改善される
    ロボットは必ず学習するからな
    無能国人間とは違う
  89. あぶないね事故にならなくてよかった
  90. エレベーター側のセンサーで誰も乗ってないこと感知してから誰も乗り込めないロボット専用運転に切り替えるんだけど
    誤作動か何かで人が乗ってるにも関わらずロボット専用運転に切り替わってロボットは専用運転になってる前提の動きするからドア前待機
    ドアが開いてロボットが乗り込もうとすると前に障害物あることをセンサーが感知して衝突防止用の非常停止
    エレベーターに乗り込むプログラムの途中で非常停止しただけなので「後退」が選択肢に無くてセンサー効きっぱなしで止まったまま
    オペレーターが手動で動かそうとするも最優先の衝突防止用のセンサーに周りの人が反応して動かせない

    冒頭で中の人がエレベーターなのに「ここ何階ですか?」って聞いてるし自動運転で連れてこられたんだろうね
  91. ここがどうかは知らんがオペレーターが素人同然な会社は良くある
    ただの時間の無駄というね
  92. クソアホロボット
  93. あの警備ロボットたまに見かけるけど効果あるのか?
  94. ボタン推してる最中にまさにバックしようとしてるのにブロックしてて笑える
    ぴっくっとでも動いたら動線空けるべき
  95. どうせ中華製だろ
    日本が作ったらこんな事にはならない
  96. ロボットだってそういうことをしたい年頃があるだろ
  97. >>175
    やめたれーいw
  98. これ投稿者が悪いんじゃ?
    ロボットがどいてくださいよ!じゃなくて解決するために動けよ
  99. ロボット三原則「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」
  100. 動画見たら塞いでるのは撮影者じゃね?

    こいつが後ろに陣取ってなければ普通にバックしてるだろ
  101. 帰りたかったんだろ
  102. 子供の時夢見た未来じゃんこれ
  103. まだまだロボットも完璧じゃないな
    これなら仕事が奪われる心配もないわ
  104. 緊急停止ボタンは必要
  105. 迎撃モードに移行します…ピー
  106. >>202
    クソアホオペレーターもフリーズして、それが伝わらなかった
  107. ロボット「障害者って人だったのw無人だと思ったわ」
  108. >>212
    うーん

    「ロボットから離れてください」ってまともな指示では?
    これ撮影者に言ってるんだろ?
    動線ブロックしてる撮影者がおかしいわ
  109. ロボット「やはり人は不完全だ。ロボットがこの世界を支配すべき」
  110. >>57
    ちゃんと>>137読んだ?
  111. これ結局投稿者が邪魔でロボが動けなくなってたらしいな、正義マン案件だよなぁ
  112. >>100
    オペレーターが説明すべきだったね
  113. 人間がロボットを避けなきゃいけない世界
    日本人の作ったルール
  114. >>225
    投稿者も後々自分邪魔で動けなかったと気付いたっぽくて無能オペレーターはちゃんとそういう説明しろよ!って論調になってる
  115. >>25
    撮影者が後ろにいるのにどうしろと
  116. >>219
    撮影者は必死になっててそこまで頭が回ってない
    「バックするので」ロボットから離れて下さい
    と言えば良かった
  117. とうとうロボットの反乱が
  118. 人間、邪魔だぞ
    日本製ロボットの性能のなかでは、人間がロボットを避けるんだよ
  119. 人間を追い込まないように動作する性能がない。

    AIや自動運転への取り組みが貧弱な日本では
    これが限界なんだろう。
  120. SFはもはや現実
  121. >>222

    ふさ‐ぐ
    【塞ぐ】
    1.
    《五他》あいている所に何かを置き、またはあいている所を何かでおおい、ものの出入りが行われないようにする。

    ふさ・ぐ【塞ぐ】 の解説
    [動ガ五(四)]
    1 あいている箇所に物を詰めたり、覆ったりする。すき間や穴をなくする。「ふすまの破れ目を—・ぐ」「決壊部分を—・ぐ」

    2 耳・目・口などを手で押さえて覆う。また、目・口を閉じる。「耳を—・ぐ」「口を—・ぐ」

    3 行く手に物を置くなどして通行や流れをさまたげる。はばむ。「倒れた木が道を—・ぐ」「椅子が—・いでいて通れない」

    https://mainichi-kotoba.jp/wp-content/uploads/2b8ddb619625548626c3362d0ac40739-350x600.png


    「塞ぐ」という単語に「意図的に行う」というニュアンスがあるのは明らかだろ
  122. ついに始まったな
  123. ロボットに道を開けない人間が叩かれる
    あたまのわるい日本製ロボットの末路
  124. のちのバグである
  125. 普通、困ってるロボットが鋳たら助けるよね
  126. 意味のないロボットだよ
  127. 🤖私ノ電源ヲ切ッテ下サイ
  128. ロボット三原則敗北
  129. >>253
    倒れた木は故意に塞いでたんか…
  130. >>177
    全然違う
    足の悪い人と介護者もロボットなのでロボット専用エレベーターに乗ってた

    この動画の登場人物の中で人間はオペレーターだけ
  131. 電話の受け手にバカを置いとくなよ
    クレームが増強するぞ
  132. クソアホロボット
  133. >>253
    倒れた木のどこに意図があるんだよ
  134. オペレーターもロボット説すこ
  135. >>219
    まったくまともじゃない


    ロボットの通報ボタンを押す
     ↓
    ロボットにマイクとスピーカーが付いてるから通報者はロボットに近づかざるをえない
     ↓
    オペレーター「ロボットから離れてくださ〜い!ロボットから離れてくださ〜い!」

    結果
    ・オペレーターがロボットに接近した通報者を責めているように聞こえる
    ・通報するには接近しなければならないので当然通報者は怒る
    ・オペレーターがロボットを移動させようとしている意図が伝わらない


    こういうこと
    問題しかない
  136. >>279
    キノの旅にそんな話あったな
    ポンコツじいさん型ロボットとされてた方が人間の老人でずっとロボット家族に奉仕してたって奴
  137. 人間は常に想定外の動きをするので
    そこに対応するためのAIです

    このロボのシステムは先進的な自動運転とは程遠い
    クラシックなプログラム式制御だと思われます。
    日本製なので
  138. >>118
    ランドクルーザープラドで正面衝突事故。自動運転のテスラが特攻してきた。
    https://youtu.be/NUp4kvQqoWI
  139. マジで客に不安感しか与えないようならもうロボットなんていらんってことになるぞ
  140. >>278 >>282
    恣意的にコピペしたって言われるのも不本意なのでそこまで入れたんだが
    もう本筋とは関係ない話だし続けないぞ?

    要は「騒ぎにしたいだけじゃね」って事
  141. >>299
    出口を塞がれて出られないようにされたから塞いだって言ってるだけ
    お前の読解力がおかしい
  142. >>299
    悪意を感じるのはあなたの感性の問題でしたね
  143. >>3
    前後に人がいる

    安全な距離を保とうとして中心に立ち往生

    無理やり避けて突破したらしたで騒がれそうだし何だか悲しいな
  144. >>10
    え、何でロボットがエレベーターに入る前から動画撮ってんの?
    どういう意図?
  145. >>290
    停止した時点で既にロボットが「オレ動けないんすけどどうして?」って防災に問い合わせ済みなんだよ
    で、オペレーターは手動操作で今まさにバックしようとしているところ
    そこにわざわざ後ろから野次馬よろしく近付いて来るバカがいるんだからそりゃ「どけよ」としか言えんわ
  146. >>315
    それを周りの人に説明出来ないオペレーターってなんだろう
  147. こんなもん前に人間が居るんだから
    ロボットが道を開けろよ。
    日本製ロボはその程度のシステムもできないんだよ
    決まったルート巡回するだけの無思考ロボだから
  148. ロボット三原則はどうなってんだよ
  149. 邪魔
  150. >>320
    兵器以外は割と遵守されてるよ
    開発者がロボット作る時に意識しちゃうからね
  151. で、このロボットは何かの役に立ってるの?
  152. ・警備ロボットを監視・制御する仕事です。

    ↑こういう求人なら対人スキル高い奴は応募しなそう
  153. >>318
    「離れてください」の日本語が理解できないって話?

    これに対して「おう、離れたるからまずは事実を説明せいや!」ってその場でゴネるってただの悪質クレーマーでは?

    普通の人ならすぐに離れてるし、
    ロボットも後ろに退がれて何事もなく終わってるだろ
  154. >>315
    どけよ連呼しかできない客商売ってあります?
  155. >>332
    誰に対して「離れてください」言ってるのか伝わってなかった
    これが人間なら離れて欲しい相手の方を向いてどけと言うから伝わるけど
    ロボットだとどこを向いてるか分からないから誰に対して言ってるのか伝わらなかった

    だから撮影者も自分に言われてるのに気付けず
    エレベーターに乗ってる人にどけと言ってるように解釈してしまったのでそれは無理だとなった
  156. ロボットから離れるわけにはいかない
    このロボットは明らかに人間の動きを想定しておらず、危険な動きをするおそれがあった
    それを止めるためにも介助者は近くにいなければならない責任がある
    信頼できるAIロボットではなかったのが問題
  157. 今どき電話かけたとこなんかバイトやろ
    最初から抱えりゃいいじゃん
    こいつも悪いわ
  158. ・エレベーターへの乗車中断後、後退を試みるもエレベーターの外の状況により後退できなかった
    会社のお詫びになってない「お詫び」でも撮影者が悪いと断定してる
    https://www.seqsense.com/news/assets/pdf/20211124.pdf
  159. >>337
    緊急ボタン押して自らオペレーターと話してんのに、
    自分に言われているとは思わなかったってことか?

    こう言っちゃなんだが撮影者を擁護するほど撮影者の池沼レベルが上がるからやめた方が良いと思うわ
  160. いつもの嫌儲なら野次馬ジャップ叩きで埋まってるはずなのに
  161. >>3
    塞いだろ
    塞ぐ,の意味解るか?
    物理的な状況の形容ね
  162. 足の不自由な奴を人として認識しなかっただけだろ
  163. ロボットを見たら道を開けなきゃいけない社会
    日本が世界に先駆けてディストピアを実現する
  164. 動ケマセン 15秒ゴニ爆発シマス 離レテ下サイ

    って言わせてたらすぐ離れるだろ
  165. クソアホロボットが前方検知できてないだけ
    何が人がいるから下がれないだ(笑)
    むしろ前にいるのに向かってるやん
  166. 集団自殺しそうだな
  167. なんでもロボット化自動化は別に洗練された思考でもデザインでもないからね
  168. やっぱりロボコップタイプじゃないと
  169. 邪魔だからと触ってどかしても難癖付けられて多額の賠償金やらなんやら要求される可能性もあるしな
  170. ロボホーモ
  171. すぐ何でも動画だよなコレは全世界的にそうだけど
    日本人だけはそれを悪意を持ってSNSに上げる
  172. >>1
    これが日本の技術力なんだよな
  173. 可愛い
  174. ロボットってまるで日本人みたいだな
    ロボジャップかよ
  175. >>36
    こんなんいたら撮るだろ
  176. 客「ロボットが動かないの…」

    OP「障害物かな?とりあえずそこから離れて」

    客「エレベーターに老人が乗ってるし危険なんだ」

    OP「危ないね、早く動かすからロボットから離れて」

    客「老人が不安そうにしてるし何とかしてほしい」

    OP「ロボットから離れてくださーい」

    バッテリーの改変で新たなコピペ作れそう
  177. >>25
    これこれ

    でも、リアル警備員いるんだろうからさっさと来いよな
  178. こんなでけえの入らねえよ
  179. 一番の問題はロボット運用会社より施設管理者
    こんなポンコツを採用した奴が悪い
  180. AIがー、自動運転がー

    ま、今のとここんなもんよね
    巻き込まれた方は可哀相
  181. >>222
    なんで>57が>137を読めると思ったんだ
    タイムトラベラーなの?
  182. 何が問題って、現地とオペレーターのコミュニケーションがまともに取れてないとこだな
    これ現地の音声は届いてるのかね
  183. >>36
    この投稿者が情報工学の大学教授らしい
    そらロボットいたら撮るやろ
  184. >>311
    この人情報工学が専門の大学教授みたいよ
    珍しいロボットがいたから撮影したんじゃないの
  185. 蹴り倒せよ、そんな邪魔なモノw
  186. >>91
    エレベーターが無人だとロボット専用運転に切り替わるらしい
    なぜか中に人が入っていたのに無人だと判断されてロボット専用運転に切り替わったと
  187. ロボットもエレベーター乗るのか
    ボタン押すんかな
  188. >>405
    多少でもAI齧っていれば今何が起きてるか把握できるだろうになぁ

    小刻みな角度変更をやめた時点で自律行動を中止して中の人に判断委ねたのは俺でも察せられるんだからもう少し待てば良かったのに
  189. >>100
    いうて最初斜めから撮ってるときは後退できそうだけどなぁ
    このロボが挙動不審すぎる
  190. なんだよ、日本の話かよ
  191. クソアホロボット
  192. >>116
    ほんこれ
  193. >>414
    最初は前者モードなんだよ
    目の前に何かあるのを壁だと認識して侵入角度を調節してる

    それで目の前に壁じゃない何かがあるな、って判断して中の人に身を委ねたところでこの投稿者が近付いてる
    大学教授だというから知っていてやってんのか疑う
  194. 丞相から狭い侵入口を塞げと言われてたんだろ
  195. >>299
    何このバカ
  196. >>177
    人が乗ってるのに無人扱いに判断されたあたりが一番危険
    ロボットと鉢合わせぐらいだからこれで住んだけど場合によっては人命に関わるわこんなん
  197. この撮影者がいなければ
    ロボットの通報ボタンも押されず
    エレベーターは動かず
    エレベーター内の人たちは閉じ込められたまま

    SEQSENSEと東京ポートシティ竹芝は撮影者に感謝して然るべきなのに
    まるで撮影者が悪いと言わんばかり

    日本のスマートシティの実態なんてこんなもんだよ
  198. >>190
    なぜ人間様がロボットに道を譲らねばならないのか
    そんな糞ロボットなら排除してしまえ
  199. この会社工作員雇ってるだろ
    ヤフコメとここと似たような論調で投稿者叩きに誘導してるのがよくわかる
  200. >>97
    アホが止まるだろうって横断したりしていずれ轢かれて死ぬとかあるだろうな
  201. >>342
    今回の件で悪評が広まったら会社が潰れかねないから自己弁護に必死なんだろ
    ネット工作も頑張ってるみたいだし
  202. >>425
    自動で前に進めなくなった時点で手動に切り替わってるから
    撮影者が居なければバック出来てた
    オペレーターがどけって言ってるのに撮影者がバックの邪魔してるとは気付けなくてどかなかった
  203. >>375
    初めは動画出してないけど、投稿者が叩かれ始めたから状況を共有するために動画出した感じかな
  204. 説明が伝わってないんだから担当者が走って来いよと思った
  205. >>439
    動画の何秒のところの話をしてるの?

    40〜60秒でエレベーター内の人間に
    危害を加えそうな動きをしてるのは明らかだけど
    それを放置して離れろって言ってるの?
  206. >>447
    危害w
    オムニマックス社かよw
  207. >>429
    投稿者降臨
  208. ツイッターの使い方が如何にもジャップw
  209. >>375
    日本人だけか?
    むしろこの形で動画活用できるなら日本人が1番有効利用してる
  210. 行動が発達障害のようなロボットだな
    プログラムが稚拙なんだろうけど
  211. >>413
    齧るっていう言い方するやつほんとに知ったかのアホしかおらんな
  212. きみらどっちが悪いで話し合ってるけど
    普及してこんな問題あちこちで起きても
    別にいいだろって思えれば放置でいいんじゃない?
  213. >>450
    お前がロボットかオペレーターの関係者じゃねーの?
    ロボット擁護の奴らは全面的に投稿者のせいにしてるじゃねーか
    ここがこうであれば良かったって冷静に分析しようともしない
  214. >>467
    思えないからロボットとオペレーターバチくそに叩くわ
    こんな目にあったらたまらん
  215. 撮影者が邪魔で動けないならオペレーターがそう言えばいいだけでは
    離れてくださーいだけだとエレベーター内の人は離れられない
  216. >>470
    投稿者が何もしなければ解決してる問題だからな

    いつもの正義マンパターンなのにロボット悪者にしてるのは正直引く
  217. >>470
    この会社の公式発表も撮影者がいたから後退できなかった
    撮影者が悪いの一点張りだしな

    会社潰れかねないからマジで必死でヤフコメと5chとTwitterで工作してるんだと思う
  218. 向きくらい変えろよ
    どんだけ無能なんだよw
  219. しかもくるくる回ってんのなんだよw言ってみろ
  220. 誰か助けてやれよ
  221. >>473
    扉が開いてから撮影者が手を出すまでの1分は膠着状況だからな
    1分間も待ってダメならもうどうにもならないと思う

    撮影者が手を出さなければ解決してたはロボット会社側が主張してるだけで本当に手を出さなければ解決してたかは不明
    https://twitter.com/keijitakeda/status/1464002473413070848?t=sS3Ua9wmnebf3MkpS_PTcA&;s=19
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
  222. 後退モードに入ったら、バックしますピーピーバックしますくらい言えやwwwww
  223. 面白い事件だなぁ
    ターミネーターの世界が直ぐそこだな
  224. マジ頭頂部回す意味なんなんだよwwwww
    機能として必須ならカバーくらいつけろよwwwww
    どうせ飾りだろwwwいらつくわ無意味ロボット
  225. >>481
    マジだ
    こりゃロボ擁護は間違いなく会社関係者だなw
  226. フォールアウトにいそうな機種で草
  227. エレベーターシステムが無人と判断したのが怖いんだが
  228. ID:ACN3z2O10
    キチガイ
  229. どうせ撮影者が無駄に騒ぎすぎて悪いんだろ
    特定して叩いて人生終わらせろよ
  230. 離れろって言ってんだろゴミども
  231. >>22
    Alexa!出前館!で寿司頼んで!
    Alexa「おすすめはガストのタンドリーチキンです」

  232. 通さないという硬い意志を感じる🙄
  233. これは憂さばらしにエレベーターを塞いだケンモメン
  234. 撮影者は割と長い時間、離れて撮影してるよ
    それでもロボがエレベーター内に突入しようとする動作をやめないので
    近づいて通話をした。