ワイ、ウーバー配達員(37)、配達から帰宅 2022年01月24日 1 風吹けば名無し ID:xdIN3lkPM 2022/01/24(月) 20:53:54.38 今日は6時間で1万ほど稼いだで この記事のソース元URL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643025234/ 5 風吹けば名無し ID:6aUxgQPmM 2022/01/24(月) 20:54:17.88 お疲れ様、お風呂にするワイちゃんにする🥺♥ 9 風吹けば名無し ID:AyT3unwa0 2022/01/24(月) 20:54:42.83 20年後の自分ってどうなってると思う? 11 風吹けば名無し ID:9B0WooXaa 2022/01/24(月) 20:54:45.13 >>6 ええなあ 15 風吹けば名無し ID:oiB50IkS0 2022/01/24(月) 20:55:00.67 出前館は? 21 風吹けば名無し ID:ykT2r0Ko0 2022/01/24(月) 20:55:35.29 負け犬ランドセルって言い方ひどいよな 23 風吹けば名無し ID:xdIN3lkPM 2022/01/24(月) 20:55:41.00 >>11 ブラック飲食勤めてたけど給料大幅増加、自由時間増加、ストレス皆無 控えめに言ってもウーバーって神企業や 24 風吹けば名無し ID:9GRHkTTx0 2022/01/24(月) 20:55:49.02 出前館もやってるんか? 26 風吹けば名無し ID:AyT3unwa0 2022/01/24(月) 20:56:03.93 なんでスルーするんや マジで気になるから聞いてるのに 28 風吹けば名無し ID:j1d0B6NG0 2022/01/24(月) 20:56:05.29 羨ましい🥺 29 風吹けば名無し ID:xdIN3lkPM 2022/01/24(月) 20:56:20.57 >>26 20年後の自分もウーバーやってると思うで 30 風吹けば名無し ID:wOMaoXUga 2022/01/24(月) 20:56:28.05 75歳ウーバー配達員おって元気が出たわ 35 風吹けば名無し ID:xdIN3lkPM 2022/01/24(月) 20:57:01.53 >>24 やってないで ストレス凄いって聞くし 36 風吹けば名無し ID:sYGeaIQC0 2022/01/24(月) 20:57:03.97 最高月収いくら? 37 風吹けば名無し ID:d2aOcbOI0 2022/01/24(月) 20:57:07.55 ウーバーて無一文からでける? 39 風吹けば名無し ID:oe4KAppM0 2022/01/24(月) 20:57:17.92 ワイ25歳在宅勤務でPCつけながらゲームして1時間2000円稼いでるけどこういうの見ると可哀想になってくるな 45 風吹けば名無し ID:hlcUIn/Q0 2022/01/24(月) 20:57:33.02 ヤマトで働いとるんやが、ワイもウーバー出来るか? 46 風吹けば名無し ID:AyT3unwa0 2022/01/24(月) 20:57:49.80 >>29 もうウーバーなんかないやろ ドローン的なものが配達してくれてイッチなんか要らんようになってると思わへん? 48 風吹けば名無し ID:xdIN3lkPM 2022/01/24(月) 20:57:57.84 >>37 原付のほうがええな チャリ1日漕げる異次元の体力あるなら別やが 49 風吹けば名無し ID:+W6DzQtz0 2022/01/24(月) 20:58:04.72 ようやっとる 52 風吹けば名無し ID:0VolT7bFd 2022/01/24(月) 20:58:10.25 自由に生きてて羨ましいんやろな😄 会社勤めてたって退職金がガッツリ出るとこ以外は変わらんし 53 風吹けば名無し ID:M/c5sSZR0 2022/01/24(月) 20:58:12.42 6時間で一万で給料上がったってどんなやべーとこ勤めてたんだよ 54 風吹けば名無し ID:L9Q10R930 2022/01/24(月) 20:58:19.14 年収は? 55 風吹けば名無し ID:xdIN3lkPM 2022/01/24(月) 20:58:24.87 >>46 20年やそこらでなってる訳ないやろ 57 風吹けば名無し ID:AyT3unwa0 2022/01/24(月) 20:58:32.09 >>52 ウーバーって厚生年金あるん? 59 風吹けば名無し ID:SOeoGQa6M 2022/01/24(月) 20:58:33.74 >>37 チャリがあれば あとバッグは自前 62 風吹けば名無し ID:DPorgTIy0 2022/01/24(月) 20:58:43.48 コロナ終わったら終わりやん まぁピザ配達で生きていけるか・・ 65 風吹けば名無し ID:SOeoGQa6M 2022/01/24(月) 20:58:51.04 >>45 余裕や 何なら車でもできないことはない 68 風吹けば名無し ID:Iy3bUh/b0 2022/01/24(月) 20:58:57.47 Uberアンチ乙 Uber専業ならこれくらいの生活水準保てるから https://i.imgur.com/8ZNwozm.jpg https://i.imgur.com/GA6pObL.jpg 69 風吹けば名無し ID:9ysOtJNyr 2022/01/24(月) 20:59:02.10 >>35 赤オファーって奴は早押しじゃないから出前館もオンにしといて赤だけ行けばええやん 報酬倍くらいあるやろ 73 風吹けば名無し ID:xdIN3lkPM 2022/01/24(月) 20:59:06.07 >>53 ブラック飲食とか10時間労働で月に休み6回ぐらいで手取り25万もなかったぞ 今は同じだけ働いたら40万超えるわ 74 風吹けば名無し ID:wOMaoXUga 2022/01/24(月) 20:59:08.77 >>48 原付きやと捕まらない? 二種がええのでは 76 風吹けば名無し ID:AyT3unwa0 2022/01/24(月) 20:59:16.41 >>55 マジで言うてる? ドローン配達の試験がとっくに始まってるのしらんのか? 79 風吹けば名無し ID:WbKVjHKNd 2022/01/24(月) 20:59:20.55 >>65 車でやったら違法なんやないんか 80 風吹けば名無し ID:3EtB48gcr 2022/01/24(月) 20:59:26.67 配達員やっとると仕事探せんやろ 休んだらゼロやし 81 風吹けば名無し ID:2/lF+z2PM 2022/01/24(月) 20:59:28.65 ワイも副業でやりたいんやがスマホ固定する奴なにつかってる? 82 風吹けば名無し ID:27pJ5ugq0 2022/01/24(月) 20:59:30.60 運ぶの嫌な商品ってあるんか? 一応ラーメンと寿司は頼まないようにしとる 84 風吹けば名無し ID:+W6DzQtz0 2022/01/24(月) 20:59:41.91 原付きてとこがいいよなチャリなら毎日やれんやろ 85 風吹けば名無し ID:SOeoGQa6M 2022/01/24(月) 20:59:43.28 >>46 ドローン飛び回ってたら怖すぎやろ 86 風吹けば名無し ID:xdIN3lkPM 2022/01/24(月) 20:59:45.60 >>62 これよく言うやついるけどウーバーってバリバリコロナ前からあるからな むしろ昔のほうが稼げたらしいぞ 87 風吹けば名無し ID:wOMaoXUga 2022/01/24(月) 20:59:47.23 >>62 いつコロナ終わるの 90 風吹けば名無し ID:A0UmAtUEd 2022/01/24(月) 20:59:50.22 連休中だけ二日くらいやりたいけど迷子になりそう 92 風吹けば名無し ID:U/dwRzrC0 2022/01/24(月) 20:59:52.09 >>68 家賃高すぎて草 93 風吹けば名無し ID:ZJx6k3OI0 2022/01/24(月) 20:59:54.53 たまに使ってるわ 寒い中お疲れ様やで 95 風吹けば名無し ID:SOeoGQa6M 2022/01/24(月) 20:59:57.16 >>79 営業ナンバーとればできる 96 風吹けば名無し ID:y4vNyHq50 2022/01/24(月) 20:59:59.87 >>68 家賃身の丈にあってなさすぎやしチャリレンタルって馬鹿かな 98 風吹けば名無し ID:MiePLZVd0 2022/01/24(月) 21:00:15.63 didiでほとんど最近送料無料のやつばっか頼んでるんやが これ配達員にどうやって給料出してるんや?🤔 99 風吹けば名無し ID:UbdZppDM0 2022/01/24(月) 21:00:18.37 >>39 レス貰えないで可哀想になってくるわ 100 風吹けば名無し ID:T1YTH4RZ0 2022/01/24(月) 21:00:20.22 >>73 税金やら社会保障引いたら変わらんのとちゃうか? 102 風吹けば名無し ID:SXRPb8Q80 2022/01/24(月) 21:00:24.61 末尾M37とか草 104 風吹けば名無し ID:wuey+9K40 2022/01/24(月) 21:00:28.46 ええ事や ガンバやで 107 風吹けば名無し ID:C9aEMhqbd 2022/01/24(月) 21:00:39.13 >>68 数年後に同い年の友達が3倍稼いでもええんやろか 111 風吹けば名無し ID:JeAkyCCm0 2022/01/24(月) 21:00:51.82 イッチおつかれやで。ウーバーで6時間1万って稼ぎとしてはどうなんや?良い方なんか? 114 風吹けば名無し ID:SOeoGQa6M 2022/01/24(月) 21:01:08.10 >>74 とりあえずある程度稼いで免許代にするんや 115 風吹けば名無し ID:agxHZVe00 2022/01/24(月) 21:01:11.17 >>68 こういうやつって5万くらいのロード買うっていう概念はないんかな? 118 風吹けば名無し ID:L4T+mjGA0 2022/01/24(月) 21:01:30.30 毎日1万稼げたとしても年収365万か 不安にならないの? 119 風吹けば名無し ID:xdIN3lkPM 2022/01/24(月) 21:01:30.88 >>82 ラーメンは意外と梱包ちゃんとしてるからほぼ大丈夫 寿司は拒否 ピザもバック拡張面倒いから拒否 これがペナルティなしだからな ウーバーって神だわ 124 風吹けば名無し ID:T1YTH4RZ0 2022/01/24(月) 21:01:44.22 >>109 税務署舐めてると痛い目にあうぞ 125 風吹けば名無し ID:UvZzM+Wy0 2022/01/24(月) 21:01:50.51 ワイもウーバー配達員で食ってこうと原付免許取ろうと思っとるわ なんか気をつけることあるやろか 127 風吹けば名無し ID:oawWm+Kwa 2022/01/24(月) 21:01:55.43 そのくらいの年齢の奴って時給換算にしたらお前さんの2倍3倍稼いでるけど悲しくならんの? お前の40年、パンピーの20年以下の価値しかないわけだが 129 風吹けば名無し ID:DPorgTIy0 2022/01/24(月) 21:02:12.75 >>86 需要が増えて配達員増えたのはコロナが原因だろ コロナが終わったら配達員ダブついて収入激減するのもわかんないからウーバーやってんだろうけど 138 風吹けば名無し ID:d2aOcbOI0 2022/01/24(月) 21:02:27.68 >>119 ナイスな情報や有能 139 風吹けば名無し ID:wEkbNe4b0 2022/01/24(月) 21:02:33.46 >>68 税金は払わないスタイルなのか? 140 風吹けば名無し ID:GfUzLhLs0 2022/01/24(月) 21:02:37.02 配達してるとこって毎回同じ地域? 141 風吹けば名無し ID:27pJ5ugq0 2022/01/24(月) 21:02:44.54 >>119 案外ラーメン頼んでも良さそうやなサンガツ 商品によって拒否出来るんか それなら効率よく回れそう 142 風吹けば名無し ID:hk7GxsTG0 2022/01/24(月) 21:02:45.71 他の人に何言われようが自分が楽しく働けるのが1番よな 145 風吹けば名無し ID:tH/whOmh0 2022/01/24(月) 21:02:57.59 >>124 売上500万もないゴミにかまってるほど暇じゃないと思う 147 風吹けば名無し ID:3J9RStCs0 2022/01/24(月) 21:02:58.22 >>68 家賃言うほど高いか? トンキンでまともな生活しようと思ったら最低でもこんくらいだろ 149 風吹けば名無し ID:ASO9IWoFr 2022/01/24(月) 21:03:02.02 >>125 原2にしとけ 151 風吹けば名無し ID:0VVgbS8sa 2022/01/24(月) 21:03:05.92 >>142 これよ 158 風吹けば名無し ID:8yDXtjiad 2022/01/24(月) 21:03:38.51 >>127 独身男が会社の奴隷になってガチで働く意味はないで 好きな仕事やってるならいいけど いやな仕事でガチるのは意味不明や 159 風吹けば名無し ID:kRcaxN7f0 2022/01/24(月) 21:03:39.56 最近配達員減ってるからか勧誘スレ立ちまくってるの分かりやすい 163 風吹けば名無し ID:JP6gb72oM 2022/01/24(月) 21:03:54.76 頑張ったでー https://i.imgur.com/nTA75b3.jpg 165 風吹けば名無し ID:SOeoGQa6M 2022/01/24(月) 21:04:08.20 >>119 寿司は丼ものならマシやな 166 風吹けば名無し ID:DQOZ6HQL0 2022/01/24(月) 21:04:09.02 ワイの市でもウーバーサービスあるらしいが田舎だから全然依頼こないやろな 月に1回くらいウーバー配達員を見かけるレベルや 167 風吹けば名無し ID:T1YTH4RZ0 2022/01/24(月) 21:04:14.10 >>145 忘れた頃に来るンだわ 170 風吹けば名無し ID:xdIN3lkPM 2022/01/24(月) 21:04:24.15 >>125 原付なら都心より足立とか荒川みたいな僻地がええで 港渋谷新宿とかはバイクじゃ無理 171 風吹けば名無し ID:wEkbNe4b0 2022/01/24(月) 21:04:24.37 >>147 2畳半で7万はさすがに広さに対して高いわ どこなんやろうな 173 風吹けば名無し ID:0VolT7bFd 2022/01/24(月) 21:04:30.58 >>57 逆に厚生年金で安心出来るけ? そこまでこだわるものじゃ無いやろ 175 風吹けば名無し ID:th5D9A410 2022/01/24(月) 21:04:44.19 ふと思うと50歳とかでバイト暮らししてる奴おるんかな? 176 風吹けば名無し ID:SOeoGQa6M 2022/01/24(月) 21:04:54.67 >>100 いろいろ経費にできるからな 177 風吹けば名無し ID:cTFfAXu/0 2022/01/24(月) 21:05:00.06 今出前館バブルで誰でも時給4000円↑月収100万いけるのにウーバーやっとんのか 178 風吹けば名無し ID:f4iO2Zwc0 2022/01/24(月) 21:05:01.56 ボーナスも有給もないとかキツいわ 179 風吹けば名無し ID:CyfddXnh0 2022/01/24(月) 21:05:03.56 >>173 ジジイになったとき国民年金だけじゃ死ぬ 181 風吹けば名無し ID:d2aOcbOI0 2022/01/24(月) 21:05:09.56 >>175 余裕でおるぞ 182 風吹けば名無し ID:3J9RStCs0 2022/01/24(月) 21:05:15.52 >>171 二畳半ってとこ見てなかったわすまんな 183 風吹けば名無し ID:xdIN3lkPM 2022/01/24(月) 21:05:18.17 >>141 せやな リクエストの時に店名出るから嫌なら拒否押すだけ いくら拒否しようがペナルティなし 184 風吹けば名無し ID:ilM0mmUm0 2022/01/24(月) 21:05:18.88 >>173 じゃ無いって書く奴はガイジ 185 風吹けば名無し ID:CEd3m5VQM 2022/01/24(月) 21:05:22.37 税金は? 191 風吹けば名無し ID:8egZh1gn0 2022/01/24(月) 21:05:45.37 >>163 はえー15軒以上配らな1万いかんのかまあそんなもんか 194 風吹けば名無し ID:AyT3unwa0 2022/01/24(月) 21:05:47.27 >>173 厚生年金払ってなさそう 195 風吹けば名無し ID:MiePLZVd0 2022/01/24(月) 21:05:47.30 結構ウーバーとかdidi頼むんやが チップって缶コーヒーとかでもええんか? 196 風吹けば名無し ID:xdIN3lkPM 2022/01/24(月) 21:05:47.59 >>165 受けキャンはできるだけしたくないから寿司屋の時点で拒否一択 198 風吹けば名無し ID:qdUTUzi4M 2022/01/24(月) 21:05:54.61 >>175 全国にニートがどんだけおると思ってんねん そりゃいるに決まってるやろ 199 風吹けば名無し ID:wEkbNe4b0 2022/01/24(月) 21:06:00.19 >>182 ええんやで 200 風吹けば名無し ID:3KDH3KRQM 2022/01/24(月) 21:06:04.20 税金は? 202 風吹けば名無し ID:9cxxDVouM 2022/01/24(月) 21:06:09.98 >>166 ワインとこも始まってすぐは何人かみたけど今は週一で見るかどうか 頼もうにもいつも配達員おらんわ 203 風吹けば名無し ID:0VolT7bFd 2022/01/24(月) 21:06:12.73 >>179 銀行みたいに別枠の年金もあるならいいが厚生年金だけじゃどのみち死ぬやろ 208 風吹けば名無し ID:UvZzM+Wy0 2022/01/24(月) 21:06:29.20 なるほどなぁ 時間もないしとりあえず1種から始めようかなぁ 車に轢かれないか心配やが 210 風吹けば名無し ID:2F/KWpDV0 2022/01/24(月) 21:06:39.18 ウーバーって確定申告する知能なさそうだから数年後に阿鼻叫喚地獄になってそう 211 風吹けば名無し ID:RhDLb2iBa 2022/01/24(月) 21:06:39.99 >>195 缶コーヒーはおしっこ漏れちゃうからあかんで 215 風吹けば名無し ID:uC8tSinK0 2022/01/24(月) 21:06:52.92 >>170 事故したらどうなるん? 216 風吹けば名無し ID:zpWKLlMOa 2022/01/24(月) 21:06:53.55 >>173 厚生年金に企業型DCかiDeCoつけてさらに貯金2000万ないと安心できへん だからバイトでその日暮らししとるやつどんな神経しとんのか信じられんわ 217 風吹けば名無し ID:CyfddXnh0 2022/01/24(月) 21:06:59.80 >>203 厚生年金って厚生年金だけと思ってる? 223 風吹けば名無し ID:6FEe0bypM 2022/01/24(月) 21:07:29.10 また立てたのか 224 風吹けば名無し ID:agxHZVe00 2022/01/24(月) 21:07:32.39 街でよく見るウーバーの配達員どいつもこいつも小汚すぎて一回も頼んだことないけどわいが潔癖なんか? 225 風吹けば名無し ID:xdIN3lkPM 2022/01/24(月) 21:07:36.08 >>215 一応ウーバーの保険使えるけど使ったらアカウント停止されるって聞くな 226 風吹けば名無し ID:xxXJsnbQ0 2022/01/24(月) 21:07:38.07 中年にはキツイ仕事やろ 227 風吹けば名無し ID:8yDXtjiad 2022/01/24(月) 21:07:38.18 ウーバーのおかげでブラック企業に酷使されるはずだった 多くの男性が救われた 社会は男性から搾取できなくなったのでどんどん崩壊していくで 潰れればええんや 235 風吹けば名無し ID:NV4lY1hV0 2022/01/24(月) 21:08:13.07 >>216 それできる人が日本に何人居るんやろな 237 風吹けば名無し ID:wEkbNe4b0 2022/01/24(月) 21:08:16.82 >>225 草 239 風吹けば名無し ID:IXw7D9900 2022/01/24(月) 21:08:29.52 先の見えない時代やからな 今がええならそれが一番や 240 風吹けば名無し ID:UvZzM+Wy0 2022/01/24(月) 21:08:30.42 けっこー原2おすすめニキ多いな 原チャも自分で買う金もないからレンタルしようと思っとったから盲点やったわ 241 風吹けば名無し ID:d2aOcbOI0 2022/01/24(月) 21:08:35.90 やっぱ雨の日が多いんやろなあ 243 風吹けば名無し ID:HY0h5x5xr 2022/01/24(月) 21:08:42.71 >>224 ワイもない 汚いし店に直接行ったほうがええ 246 風吹けば名無し ID:4Eq3YJnGM 2022/01/24(月) 21:09:06.46 ウーバーとか宅配業ってコロナ終わったら衰退する?それともインフラ化するんやろか 265 風吹けば名無し ID:XlW8sPb9M 2022/01/24(月) 21:10:16.47 原2ええな。でも原付きは公営駐輪場に停められるけど、原2は止められへんから、やむなく原付きや🤢 266 風吹けば名無し ID:JP6gb72oM 2022/01/24(月) 21:10:33.31 今でも碌に住所書いてない客とかおるのにドローンで配達できるわけない 267 風吹けば名無し ID:8yDXtjiad 2022/01/24(月) 21:10:35.56 >>246 輸送は最重要インフラやから なくなることは絶対にない ウーバーが撤退しても代わりの企業がでてくる 269 風吹けば名無し ID:9cxxDVouM 2022/01/24(月) 21:10:45.99 将来将来って他人の心配する余裕あるやつがなんjしてるとは思えんわ 270 風吹けば名無し ID:eA+0Klm90 2022/01/24(月) 21:10:54.77 >>246 会社自体が潰れそうやけど 出前館なんかずっと言われてるし 276 風吹けば名無し ID:Pxou2tio0 2022/01/24(月) 21:11:09.55 ワイの住んでることでウーバー頼もうとしたら配達員いなくて草生えた 278 風吹けば名無し ID:zpWKLlMOa 2022/01/24(月) 21:11:15.33 >>235 厚生年金は企業勤めてれば勝手に加入やん iDeCoも掛け金月2万とかやで あとは2000万35年で貯めりゃええんやからできるやろ 279 風吹けば名無し ID:FrQalESl0 2022/01/24(月) 21:11:24.77 ドローンのこと詳しくないが民家の上とか自由に飛ばしてええん? 280 風吹けば名無し ID:SpZHn1aYd 2022/01/24(月) 21:11:26.22 東京とか怖くて運転したくないンゴ 281 風吹けば名無し ID:1MSGJ8kO0 2022/01/24(月) 21:11:30.90 >>265 アドレスとかならわからんやろ 285 風吹けば名無し ID:QtKVFUgL0 2022/01/24(月) 21:11:45.52 >>279 いいわけない 287 風吹けば名無し ID:6FEe0bypM 2022/01/24(月) 21:11:55.65 >>266 スマホの位置情報ちゃう? コロナ禍でテクノロジー倍速で進んでるしありえるやろ 日本は遅そうやけど物流もオートメーションなるらしいで 289 風吹けば名無し ID:SOeoGQa6M 2022/01/24(月) 21:12:02.55 >>227 ウーバーみたいな自由な働き方はもっとあってもいいと思うわ バイトも結局は拘束されるからな 290 風吹けば名無し ID:NV4lY1hV0 2022/01/24(月) 21:12:04.51 >>278 日本人の半分も出来ないと思うよ多分 291 風吹けば名無し ID:7acl+pSsa 2022/01/24(月) 21:12:08.69 >>269 なんJのウーバースレ確実に「将来どうすんの?」と「税金は?」ってレスがあるのおもろい 292 風吹けば名無し ID:Z1alaA99M 2022/01/24(月) 21:12:11.57 >>177 今月で送料無料終わるからそしたら暇になるやろ? 294 風吹けば名無し ID:8yDXtjiad 2022/01/24(月) 21:12:22.32 150ccバイクを使うときは緑ナンバーへの切り替えが必要やから気をつけろよ けっこうめんどくさいで、陸運局いったり保険に連絡したり 299 風吹けば名無し ID:U8YoEXMg0 2022/01/24(月) 21:12:40.68 >>68 何がひどいって、健康保険(国保)、住民税、生命保険やら何もかも加入してない 仕事も技術は何も無い どうすんねんこれ 301 風吹けば名無し ID:SOpedXem0 2022/01/24(月) 21:12:49.88 >>227 リボで救われましたみたいにしか聞こえんのやが… 303 風吹けば名無し ID:gZr7oJyk0 2022/01/24(月) 21:12:57.63 わいも今は正社員待遇やけど、怪我や病気で無職になったら社会復帰が気力的に難しくなったらバイトのほうが気持ちが楽やろうな 304 風吹けば名無し ID:PxeeXynm0 2022/01/24(月) 21:13:02.97 出前館なら3倍稼げたな 312 風吹けば名無し ID:zpWKLlMOa 2022/01/24(月) 21:13:32.01 >>290 そりゃ半分くらいしかまともに働いてないからな 非正規とかまんさん抜いたらあとは計画性のないアホだけや 314 風吹けば名無し ID:7G6o+xjIa 2022/01/24(月) 21:13:37.91 ウーバーって歩きでやってる奴もおるよな 316 風吹けば名無し ID:APMIWLft0 2022/01/24(月) 21:13:46.38 何人レイプしたん? 319 風吹けば名無し ID:8yDXtjiad 2022/01/24(月) 21:13:56.94 ウーバーは食べ物に限らんからな 他の小物類とかもサービスはじまるやろ オフィス用品とかな 328 風吹けば名無し ID:SOeoGQa6M 2022/01/24(月) 21:14:55.07 >>319 コンビニやスーパーはすでにあるから増えていきそうやな 329 風吹けば名無し ID:UwkcmaWQa 2022/01/24(月) 21:14:56.04 正社員で薄給のほうが悲惨やないか? 責任だけ重くて給料安いねん なんのために生きてるんや 331 風吹けば名無し ID:7t+ORgKPM 2022/01/24(月) 21:15:08.43 真っ赤にしてまで他人の将来に言及しとる奴おって草 どんだけ必死やねん 333 風吹けば名無し ID:K38Rweg7d 2022/01/24(月) 21:15:10.40 スリコ地獄で配達員消えて最近はちょっと単価高めや 334 風吹けば名無し ID:d2aOcbOI0 2022/01/24(月) 21:15:12.55 あのカバン買い取りか? 335 風吹けば名無し ID:QtKVFUgL0 2022/01/24(月) 21:15:12.89 >>314 ウォーカー今は都内でも稼げんらしい 336 風吹けば名無し ID:lwJ11CSw0 2022/01/24(月) 21:15:18.23 ウーバーとピザ屋の配達は何が違うん?ピザ屋の方が安定しとるんやないの 337 風吹けば名無し ID:UtzBtsbq0 2022/01/24(月) 21:15:25.31 ウーバーやるくらいなら普通にルート配送の方がましじゃね? 最低25万はもらえるぞ 338 風吹けば名無し ID:j4NA4yb+0 2022/01/24(月) 21:15:31.11 ちゃんと税金とか納めてるん? 339 風吹けば名無し ID:APMIWLft0 2022/01/24(月) 21:15:39.46 何人レイプしたんかはよ答えろやゴミ 341 風吹けば名無し ID:oe4KAppM0 2022/01/24(月) 21:15:45.04 >>99 嫉妬しちゃったねぇ…w 342 風吹けば名無し ID:J+/ZUImo0 2022/01/24(月) 21:15:52.63 >>337 固定ルートはやってみたい 343 風吹けば名無し ID:dKbSyADD0 2022/01/24(月) 21:15:56.14 ウーバー配達やっとるけど利用しとるのは小綺麗な単身マンション住んどる奴が圧倒的に多いわ 元々金持ちなのか知らんけど利用者層がそういうのやから流行りが終わると一気に需要無くなる気はする 344 風吹けば名無し ID:9cxxDVouM 2022/01/24(月) 21:15:57.34 >>339 三人や 345 風吹けば名無し ID:xdIN3lkPM 2022/01/24(月) 21:15:59.46 >>337 同じ時間働けばウーバーは遥かにもっと貰えるで 347 風吹けば名無し ID:NV4lY1hV0 2022/01/24(月) 21:16:01.59 あれってあのカバンじゃないとダメなんか? 348 風吹けば名無し ID:wEkbNe4b0 2022/01/24(月) 21:16:05.54 >>336 自営業か雇用されているかの違いや 350 風吹けば名無し ID:1MSGJ8kO0 2022/01/24(月) 21:16:13.83 チャット係は給料安いのか? 351 風吹けば名無し ID:AGub68uha 2022/01/24(月) 21:16:22.26 >>337 ルート配送(営業) 354 風吹けば名無し ID:U8YoEXMg0 2022/01/24(月) 21:16:28.00 >>329 正社員は会社次第やけど一応身の安全は確保できるぞ 労災絶対に降ろしたくない、無事故通したいところでも揉み消し医療費くらいは出す 358 風吹けば名無し ID:M7oPbm8n0 2022/01/24(月) 21:16:57.48 医療機関かかる時どうするんや 保険料払っとるんか 361 風吹けば名無し ID:9Jnmm28q0 2022/01/24(月) 21:17:17.21 会社勤めより儲かってるって言う割にはウーバーやってるやつって汚い身なりしてるよな 362 風吹けば名無し ID:zpWKLlMOa 2022/01/24(月) 21:17:23.71 >>358 国保やろ 363 風吹けば名無し ID:SOeoGQa6M 2022/01/24(月) 21:17:23.78 >>343 ボロいアパートもけっこうあるけどな 364 風吹けば名無し ID:CgKyK+8G0 2022/01/24(月) 21:17:24.07 ウーバーって源泉徴収されてないから自分で確定申告して自分で納税するんやぞ? 手取りが全部使ったら納税で死ぬぞ 国民保険、年金、税金全部自分でやれるんか? 365 風吹けば名無し ID:WQkmDMhU0 2022/01/24(月) 21:17:35.58 ええんちゃう 配達ってほんま人の役に立つからな ユーチューバーなんかよりよっぽど社会に貢献しとるで 366 風吹けば名無し ID:/85KI4ehM 2022/01/24(月) 21:17:38.65 >>342 仕出し弁当のルート配送半年やってたけど都内回るルートならやめといた方がええで 367 風吹けば名無し ID:cTIluBVv0 2022/01/24(月) 21:17:47.42 飲食店経営してて広告考えてるんだけどRetty知ってるJ民ってどれくらいおる? 370 風吹けば名無し ID:J+/ZUImo0 2022/01/24(月) 21:18:04.06 >>341 草 372 風吹けば名無し ID:U8YoEXMg0 2022/01/24(月) 21:18:13.79 >>362 無職ニートしてたときに国保加入してたけど無料ちゃうやろ 374 風吹けば名無し ID:qPCHJOtH0 2022/01/24(月) 21:18:21.85 ウーバー好きな時間にできるのは神やわ 昔は時給もよかったし 375 風吹けば名無し ID:/wPsa4yG0 2022/01/24(月) 21:18:24.57 大学生が空き時間にやるバイトとしてどうなん? 379 風吹けば名無し ID:zpWKLlMOa 2022/01/24(月) 21:18:35.62 >>361 (底辺の)会社勤めよりは儲かる やからやろ 手取り18万とか20万とかの会社勤めおるんは事実だからそれよりは短期的に手取り多いのはそのとおりやと思う 380 風吹けば名無し ID:Lswn687d0 2022/01/24(月) 21:18:47.90 >>367 わいはGoToイート以来利用してる 381 風吹けば名無し ID:EB1saEoIp 2022/01/24(月) 21:19:02.02 >>210 事業やったら消費税も危ないしな 384 風吹けば名無し ID:AyT3unwa0 2022/01/24(月) 21:19:19.25 おそらく殆どの37歳の人間はその生活をしろと言われたら怖すぎてでけへんと思う いろんなことを考えずに今日を生きられるイッチはある意味選ばれた人間や 385 風吹けば名無し ID:/85KI4ehM 2022/01/24(月) 21:19:27.62 >>375 最高でしょ ワイはやったことないけどマジで時間による縛り緩いっぽいし 386 風吹けば名無し ID:DaqO4PgF0 2022/01/24(月) 21:19:35.29 年齢で草 387 風吹けば名無し ID:8yDXtjiad 2022/01/24(月) 21:19:43.32 ウーバー専業でやる必要もないからな 出前館と掛け持ちしてもいいし 他にアフィブログとか書いて仕事すればええんや 388 風吹けば名無し ID:dKbSyADD0 2022/01/24(月) 21:19:51.42 >>363 ボロいところもまぁそりゃあるにはあるよ この前行ったとこエレベータの床に穴開いてて恐怖やったわ覗いたら下見えてたで 389 風吹けば名無し ID:ag16fqWJd 2022/01/24(月) 21:20:00.92 >>384 というか家族食わせられんやろこんなの 390 風吹けば名無し ID:CgKyK+8G0 2022/01/24(月) 21:20:02.00 >>381 ウーバー如きで売上1000超えるか? 392 風吹けば名無し ID:7acl+pSsa 2022/01/24(月) 21:20:08.59 >>384 負けてて草 393 風吹けば名無し ID:xdIN3lkPM 2022/01/24(月) 21:20:18.36 >>379 ピザ屋の配達とかマックデリバリーとかウーバーに比べたら時給0.5倍もないぐらいでしかもガチガチに拘束あり あれやってる奴が1番謎すぎるわ 394 風吹けば名無し ID:d2aOcbOI0 2022/01/24(月) 21:20:18.39 >>387 いいっすね〜 395 風吹けば名無し ID:/ZEwy8pN0 2022/01/24(月) 21:20:19.68 俺の住んでるとこに配達員がいなさすぎる 403 風吹けば名無し ID:UwkcmaWQa 2022/01/24(月) 21:20:45.46 >>354 新卒1年目で基本給20万て普通なんかな? 406 風吹けば名無し ID:/85KI4ehM 2022/01/24(月) 21:20:56.06 >>382 事故渋滞だろうがなんだろうが全部ドライバーの責任だからね 人生で1番頭下げて謝罪し続けた半年間やったわ 407 風吹けば名無し ID:33Xb02V20 2022/01/24(月) 21:20:59.28 ワイもやってるわ 最賃1000円切らんし楽やし ありがたいよな 413 風吹けば名無し ID:NtPgS/C2a 2022/01/24(月) 21:21:22.12 >>364 保険と年金なんてコンビニでも払えるだろ 確定申告も手取り足取り教えてくれるぞ 417 風吹けば名無し ID:M7oPbm8n0 2022/01/24(月) 21:21:52.49 >>409 7年貯めたら結構な額になるで 418 風吹けば名無し ID:SOeoGQa6M 2022/01/24(月) 21:21:56.87 >>375 空き時間にやるような仕事や バイトやとあんまり自由に入れれんやろ 419 風吹けば名無し ID:qk8VBgg00 2022/01/24(月) 21:22:00.40 ワイは今日テレワークでダラダラしながら2万稼いだで 423 風吹けば名無し ID:J+/ZUImo0 2022/01/24(月) 21:22:25.55 >>406 なるほどなぁ 時間に追われんのね 参考にするわ 424 風吹けば名無し ID:AyT3unwa0 2022/01/24(月) 21:22:29.09 >>389 家族おるならまだマシかもな、奥さんに働いて貰えばええしパートの主夫みたいにできる >>392 ファッ!? 425 風吹けば名無し ID:j4NA4yb+0 2022/01/24(月) 21:22:32.66 >>358 短期保険証持ってそう 428 風吹けば名無し ID:LYxzBWHmr 2022/01/24(月) 21:22:46.10 ガソリン代やメンテナンス代って全部落ちるん? 429 風吹けば名無し ID:xxXJsnbQ0 2022/01/24(月) 21:22:47.39 さすがに事業用の口座作っとこ程度の知恵はあるやろ 431 風吹けば名無し ID:mzpknotla 2022/01/24(月) 21:22:58.26 夏場とか大変ちゃうんか? 433 風吹けば名無し ID:097EN8Y90 2022/01/24(月) 21:23:15.75 チャリでも稼げるんか? 434 風吹けば名無し ID:a5W/E1Dzd 2022/01/24(月) 21:23:24.94 偉いやん頑張れ 435 風吹けば名無し ID:xdIN3lkPM 2022/01/24(月) 21:23:32.02 社畜が今帰りの電車からウーバー嫉妬のレス書いてると思うと笑えるなw 436 風吹けば名無し ID:/85KI4ehM 2022/01/24(月) 21:23:38.57 >>423 やるなら顧客と直接顔合わせんタイプがええと思うわ 自動販売機のルート補充とかいいかもな 437 風吹けば名無し ID:oxtGCN4C0 2022/01/24(月) 21:23:42.36 夏に37のおっちゃんが汗だくで配達してきた飯食うの抵抗あるな… 438 風吹けば名無し ID:qk8VBgg00 2022/01/24(月) 21:23:42.94 >>433 そもそもバイクウーバーなんておるん? 442 風吹けば名無し ID:JkkNueHP0 2022/01/24(月) 21:24:11.46 ワイも副業ウーバー興味あるんやけど軽で配達するのは微妙か? 447 風吹けば名無し ID:xdIN3lkPM 2022/01/24(月) 21:24:24.17 >>438 都心以外はもうほとんどバイクやで 方針変えたのかチャリはスリコ地獄だからもうチャリのウーバーなんて壊滅した 450 風吹けば名無し ID:J+/ZUImo0 2022/01/24(月) 21:24:34.32 >>436 サンキューガッツ 求人探すわ 453 風吹けば名無し ID:QZs59zlg0 2022/01/24(月) 21:24:54.63 ウーバーって楽なん? 届け先の人が怖い人やったらどうするんや 456 風吹けば名無し ID:UwkcmaWQa 2022/01/24(月) 21:25:07.96 >>410 マジすか 一生実家出れない気がしてるのに >>415 これが普通なんか 友達もっともらってる言うてるからワイが異常なんやと思ってた 458 風吹けば名無し ID:M7oPbm8n0 2022/01/24(月) 21:25:14.11 >>435 自己紹介じゃん 460 風吹けば名無し ID:roKwMtLN0 2022/01/24(月) 21:25:28.86 >>68 2畳半は草 461 風吹けば名無し ID:ltFpHRxaH 2022/01/24(月) 21:25:33.80 ワイクロスバイクでやろうと思ってたけどバイクの方がええんか 464 風吹けば名無し ID:n9vTLdDI0 2022/01/24(月) 21:26:05.20 臭そう 465 風吹けば名無し ID:9Jnmm28q0 2022/01/24(月) 21:26:07.98 >>456 もっと貰ってるところは昇給幅が狭いはずや 初任給だけ高く設定して昇給ほぼなしみたいなところ山ほどあるで 467 風吹けば名無し ID:3tXdyIjp0 2022/01/24(月) 21:26:22.21 >>461 稼ぎたいならな 小遣い程度でいいならチャリでも可 469 風吹けば名無し ID:0VolT7bFd 2022/01/24(月) 21:26:34.12 ワイは会社員やが退職金ないから安心感ゼロやで 30代とかで目先の給与使ってる同僚見るとこの人らどうやって生きてくんやろ?って思うで🤔 473 風吹けば名無し ID:/uzF0KF4M 2022/01/24(月) 21:27:09.67 日本社会に合わん人の働き口できたってそんな悪いことでもないだろ セーフティーネット変わりになってるし 474 風吹けば名無し ID:FGdexC570 2022/01/24(月) 21:27:11.34 今やから言うけどチップ1円とか言う舐めたことしてきた奴の家には未だに定期的に嫌がらせしに行ってる 近いしな 477 風吹けば名無し ID:zpWKLlMOa 2022/01/24(月) 21:27:22.69 >>403 新卒給与高い!が売り文句の東京のオープンハウスですら30万やぞ 20万は普通やろ 478 風吹けば名無し ID:ZlBRakv80 2022/01/24(月) 21:27:24.69 税金払って無さそうだな 479 風吹けば名無し ID:2F/KWpDV0 2022/01/24(月) 21:27:25.18 >>474 通報した 480 風吹けば名無し ID:kxZ/MN7e0 2022/01/24(月) 21:27:25.70 まあ人生どうせなあかんとかないしな 好きに選ぶのが一番 481 風吹けば名無し ID:zkb78YBKa 2022/01/24(月) 21:27:31.30 ひたすら配達するだけとか割と自分に向いてそうやけどボーナスなしの労働は今更無理や 483 風吹けば名無し ID:f1TuYlEEM 2022/01/24(月) 21:27:35.68 ワイも自営や仕事やる気出ん 485 風吹けば名無し ID:ltFpHRxaH 2022/01/24(月) 21:27:45.62 >>467 チャリは体力面でも稼ぎでもキツいんか チャリでやって金貯まったら125ccのスクーター買うわ 486 風吹けば名無し ID:FFxNlc200 2022/01/24(月) 21:27:51.08 なんJで負け犬ランドセルって煽られるのはいつから気にしなくなったの? それとも始めから他人の誹謗中傷ら気にしてたらウーバーとかやってられない? 真面目に気になるので教えてくれ。 488 風吹けば名無し ID:m3H1QJwx0 2022/01/24(月) 21:27:54.99 ウーバーって宅配ロッカーに入れてくれるん? 地面に置かれるの嫌なんやけど 491 風吹けば名無し ID:zpWKLlMOa 2022/01/24(月) 21:28:04.87 >>474 チップくれんやつよりむかついてるんか… 495 風吹けば名無し ID:s2M/Tsc0p 2022/01/24(月) 21:28:24.59 ふ 500 風吹けば名無し ID:FGdexC570 2022/01/24(月) 21:28:50.27 >>491 そらそうやろ 1円とか煽りでしかないしな 自分から喧嘩売ってきたわけやし自業自得 505 風吹けば名無し ID:kjuXUL+1M 2022/01/24(月) 21:29:07.17 >>438 ワイ都心住みやが チャリ6割 バイク4割ぐらいじゃね 大手の飲食店例えば リンガーハットとかに 配達員来まくるで 506 風吹けば名無し ID:o8Wz+8teM 2022/01/24(月) 21:29:11.65 >>488 指定したら置いてくれるで 508 風吹けば名無し ID:UwkcmaWQa 2022/01/24(月) 21:29:48.94 >>465 >>477 ワイが贅沢やっだんやな 確かに大して難しい仕事もしとらんしな 言われたことやってるだけやし 節約の方向にシフトするわ 509 風吹けば名無し ID:ZlBRakv80 2022/01/24(月) 21:29:51.23 >>494 そもそもウーバーイーツで経費なんてチャリならその代金くらいやん バイクならガソリン代も行けるけど ほぼ経費無いで 512 風吹けば名無し ID:M7oPbm8n0 2022/01/24(月) 21:30:03.49 ウーバーの仕事ってコミュ障独身底辺が最低限度で生きていくのにはアリなのかもな 514 風吹けば名無し ID:th5D9A410 2022/01/24(月) 21:30:10.81 >>417 結構な額になった所で税務署が回収できんやろ 515 風吹けば名無し ID:6SjDCiTxd 2022/01/24(月) 21:30:11.89 >>474 嫌がらせって具体的に? 516 風吹けば名無し ID:/Qx6EYHl0 2022/01/24(月) 21:30:15.18 結局ウーバーよりコンビニの方が楽やで👹 517 風吹けば名無し ID:SOeoGQa6M 2022/01/24(月) 21:30:16.60 >>488 玄関前にボックスおいておけば置くで 519 風吹けば名無し ID:6Lxjpmuad 2022/01/24(月) 21:30:27.92 無職ニートはウーバー で稼ぐことすら必死に言い訳考えてやらんのか 523 風吹けば名無し ID:dKbSyADD0 2022/01/24(月) 21:30:45.36 リーマンやってる奴らも少しでええからウーバー配達やってみるのお勧めするで 労働の対価として直接金を得るって経験はなんていうかこの労力でこの金額ってバランスを体感するというか 525 風吹けば名無し ID:d2aOcbOI0 2022/01/24(月) 21:30:53.25 >>516 いやだよー😝 527 風吹けば名無し ID:U8YoEXMg0 2022/01/24(月) 21:30:59.91 >>509 何言いたいのか分からんのやけど経費なんやから食べ物でも外食でも衣類でも、 私生活のすべての費用が全部経費になるのに何いってるんや 529 風吹けば名無し ID:CgKyK+8G0 2022/01/24(月) 21:31:04.13 >>514 無理やり回収するぞ ウーバーの売上でもバイクでもなんでも差押えしたらええやん 533 風吹けば名無し ID:2F/KWpDV0 2022/01/24(月) 21:31:19.30 >>523 ウーバーなんて高卒がする仕事やん 年収950万のワイには無理やわ 534 風吹けば名無し ID:ZlBRakv80 2022/01/24(月) 21:31:23.99 >>523 確定申告しなきゃならんから面倒やん リーマンだけなら年末調整してれば終わるのに 535 風吹けば名無し ID:SOeoGQa6M 2022/01/24(月) 21:31:33.75 >>509 バイクとガソリンとバイクの消耗品全部いけるで あとカバンと通信費、駐車場代など 536 風吹けば名無し ID:FGdexC570 2022/01/24(月) 21:31:41.20 >>515 ワイ自炊するけど鶏皮嫌いやから食べない その剥いだ鶏皮腐らせたやつをポストに入れたり夜中にピンポン連打とか窓にトマト投げたり 539 風吹けば名無し ID:m3H1QJwx0 2022/01/24(月) 21:31:45.02 >>517 置いたあとってちゃんと証拠の写真取って送ってくれるん? 540 風吹けば名無し ID:CyfddXnh0 2022/01/24(月) 21:31:49.14 >>523 ほとんど副業禁止やから無理やろ 542 風吹けば名無し ID:zpWKLlMOa 2022/01/24(月) 21:31:52.33 >>520 将来なにがあるかわからんから貯金しとくんやろ その一例が結婚とか子育てなだけで そもそも老後生活保護でももらうんか? 545 風吹けば名無し ID:ZlBRakv80 2022/01/24(月) 21:32:02.54 >>527 なるわけ無いやんw まさかなると思ってるの? 546 風吹けば名無し ID:15sbJKV4M 2022/01/24(月) 21:32:08.85 ピザ屋が1番割食ってそうだな 配達員が自分でバイク用意してブンブン走り回るやつ出てきた訳でコストで勝てなそう 547 風吹けば名無し ID:d2aOcbOI0 2022/01/24(月) 21:32:24.55 ウーバーて給料日いつなんや? 549 風吹けば名無し ID:ZlBRakv80 2022/01/24(月) 21:32:37.10 >>535 そういうのなら行けるな 550 風吹けば名無し ID:pBViS3ISM 2022/01/24(月) 21:32:45.38 親の介護とかしつつ空き時間で働きたいとなると最高かもな 552 風吹けば名無し ID:4WeGYiOud 2022/01/24(月) 21:32:54.22 ワイは今出前館やっとるがウーバーってのはそんなにええんか 553 風吹けば名無し ID:U8YoEXMg0 2022/01/24(月) 21:33:02.02 >>523 何も考えてないからわからんのやろけど正社員してる時点で退職金2000万やら、 年金支払い、今やと確定拠出年金で積み上げたりしてるんやで ウーバーが20万稼げるのならざっくりその2倍は保証されてるのが正社員や 554 風吹けば名無し ID:nLAtsi1Sd 2022/01/24(月) 21:33:04.58 地方都市でやってるけど時給1500円稼げるバイトはなかなか無いから助かってるわ🥺 558 風吹けば名無し ID:U8YoEXMg0 2022/01/24(月) 21:33:28.75 >>545 池沼ならNGしとくからまじでお勉強したろうがええで 560 風吹けば名無し ID:6Lxjpmuad 2022/01/24(月) 21:33:31.38 >>534 20万未満で稼いで住民税だけ申告しようか 562 風吹けば名無し ID:UY/T1Aw0d 2022/01/24(月) 21:33:33.50 ウーバーバッグって何時間保温できる? 563 風吹けば名無し ID:SOeoGQa6M 2022/01/24(月) 21:33:36.30 >>539 置き配にすれば配達員は写真撮らなあかんねん 564 風吹けば名無し ID:d2aOcbOI0 2022/01/24(月) 21:33:47.27 >>536 ガチ犯罪で草 566 風吹けば名無し ID:JP6gb72oM 2022/01/24(月) 21:33:49.10 >>542 そら最低限の貯金はするけど若いうちに金使わんで老後に金貯めて何するん? 568 風吹けば名無し ID:J6wDV+TF0 2022/01/24(月) 21:33:56.15 配達してたら、アマゾンとかアスクルの配達せんか?って勧誘されたことあるけど、どうなんや? 胡散臭くてそのときはやんわり断ったけど、週4勤務で月給25万くらいやったからちょっと興味あるんや 573 風吹けば名無し ID:SXL0aswAd 2022/01/24(月) 21:34:09.59 北海道住みなんやけど冬は気持ちだけやけどチップ送っとるわ 雪道大変やろな 575 風吹けば名無し ID:2F/KWpDV0 2022/01/24(月) 21:34:13.00 >>563 置いた上でネコババしてそう ワイ一回アマゾンにやられて現場抑えたことあるし 576 風吹けば名無し ID:zpWKLlMOa 2022/01/24(月) 21:34:20.50 >>566 楽しく生きるに決まっとるやん みじめな老後はすごしたくないわ 580 風吹けば名無し ID:CgKyK+8G0 2022/01/24(月) 21:34:35.14 >>558 税務署がウーバーの配達員の私生活の費用を経費で認めるわけないやん バイク代、ガソリン代、駐車場代とか事業に関係する支出のみやぞ 582 風吹けば名無し ID:hP9nbER2d 2022/01/24(月) 21:34:41.58 末尾Mでsageカスで37歳のウーバー配達員とか草 584 風吹けば名無し ID:lXKmy3nz0 2022/01/24(月) 21:34:48.54 ウーバー以外にもやった方がええんちゃう ギグワークは複数持ちがええやろ 586 風吹けば名無し ID:JP6gb72oM 2022/01/24(月) 21:35:03.45 >>576 はえー老後の楽しみって想像つかんわ 価値観がちゃうんやな 588 風吹けば名無し ID:2F/KWpDV0 2022/01/24(月) 21:35:07.47 >>568 業務委託で事故ったら全責任負わされる 一日15時間労働 これでもええならどうぞやで 598 風吹けば名無し ID:VMqP/wyQd 2022/01/24(月) 21:35:53.21 ウーバーって注文届かなかったって虚偽の通報しても返金されるんじゃね?ワイこの前届かなくて通報したら一瞬で帰ってきたんだけど。ガバガバすぎんか? 599 風吹けば名無し ID:RZ64Cf2k0 2022/01/24(月) 21:35:55.75 >>546 面倒だった宅配やってくれるんやから売り上げ増えてええやろ 605 風吹けば名無し ID:SOeoGQa6M 2022/01/24(月) 21:36:32.99 >>568 それって社員?それか個人か? 606 風吹けば名無し ID:cTIluBVv0 2022/01/24(月) 21:36:35.72 みんなRettyってサイト利用してへんか 608 風吹けば名無し ID:LR6+Jgae0 2022/01/24(月) 21:36:40.39 >>536 ヒエッ 612 風吹けば名無し ID:J6wDV+TF0 2022/01/24(月) 21:37:18.92 >>588 そうなんか? 気楽にやりたいから断っといて良かったわ どこも人手不足みたいやな 615 風吹けば名無し ID:CcFUtr74a 2022/01/24(月) 21:37:32.95 ワイもブラック飲食で社員やってたけどダメ元で受けた超大手の飲食事業に中途採用されて人生激変したわ 618 風吹けば名無し ID:LR6+Jgae0 2022/01/24(月) 21:38:09.92 >>611 そういやカブにでかい箱付けてるからあのランドセル背負って乗れないわ 619 風吹けば名無し ID:732Z/asQd 2022/01/24(月) 21:38:23.54 >>598 配達員のスマホの位置情報とかで分かるんちゃう? 620 風吹けば名無し ID:U8YoEXMg0 2022/01/24(月) 21:38:37.93 >>580 個人事業主の場合はどうなるか分からんから強く言えないけどそもそも上限一杯余裕で到達はするやろ 623 風吹けば名無し ID:NFCytEdEM 2022/01/24(月) 21:38:44.55 >>536 😨 624 風吹けば名無し ID:zpRn91xRd 2022/01/24(月) 21:38:45.44 客としては評価80%台の奴が当てがわれると緊張感走りまくるよな 625 風吹けば名無し ID:J6wDV+TF0 2022/01/24(月) 21:38:47.26 >>605 社員言ってた 社会保険入れるとか説明されたけどいきなりすぎてあんま分からんかった 627 風吹けば名無し ID:lXKmy3nz0 2022/01/24(月) 21:38:58.32 自動配送とか高速完全自動化だけで20年かかるやろな 631 風吹けば名無し ID:732Z/asQd 2022/01/24(月) 21:39:19.25 >>618 郵政カブならなんぼでも積めるな 632 風吹けば名無し ID:SOeoGQa6M 2022/01/24(月) 21:39:36.75 >>625 ウーバーは個人やから両方やるなら個人の仕事の方がいい気がするわ まとめて計算できるし 637 風吹けば名無し ID:VMqP/wyQd 2022/01/24(月) 21:40:09.98 >>619 はぇー 640 風吹けば名無し ID:LR6+Jgae0 2022/01/24(月) 21:40:31.95 >>620 ろくに乗らないバイクの維持費を経費にできるならええなと思ったけど そもそも任意保険に「業務に使用しない」って条件があった気がするわ 644 風吹けば名無し ID:4Z/Fh+480 2022/01/24(月) 21:40:45.65 学生ならええバイトなんちゃうん 645 風吹けば名無し ID:ldtmzpgp0 2022/01/24(月) 21:40:46.56 >>536 頼みたくなくなるからやめろ 646 風吹けば名無し ID:NtPgS/C2a 2022/01/24(月) 21:40:48.72 >>634 なんでいつも駆け足なんや? 649 風吹けば名無し ID:3yhPtSLCp 2022/01/24(月) 21:41:18.64 >>646 急いでんねん😡 出発から帰店までの時間もチェックされとる 653 風吹けば名無し ID:lkPANepir 2022/01/24(月) 21:41:51.01 >>23 いつまでも続けられるもんではないから早目に抜け出すんやで 656 風吹けば名無し ID:NtPgS/C2a 2022/01/24(月) 21:42:26.21 >>649 怖... 658 風吹けば名無し ID:fclLWLGg0 2022/01/24(月) 21:42:43.05 ◆年収中央値(男性・正規雇用) 20〜24歳 272万円 25〜29歳 362万円 30〜34歳 447万円 35〜39歳 534万円 40〜44歳 652万円 45〜49歳 702万円 50〜54歳 713万円 55〜59歳 703万円 659 おにぎり ID:CIFsMHO50 2022/01/24(月) 21:42:46.46 ウーバーとかホンマ格差を表しとるよな これ以上社会的弱者ワイをいじめるな!😭 665 風吹けば名無し ID:LR6+Jgae0 2022/01/24(月) 21:43:46.49 >>631 郵政ほどでかくないけど背もたれになるで 668 風吹けば名無し ID:IEWQOjGwd 2022/01/24(月) 21:44:01.86 ウーバーや日雇いで小遣い稼ぎ 寝床はネカフェの一ヶ月パック 自由にパチンコや風俗 金なくなったらまた働く こんなんに憧れるんやが一時でもこんな暮らししてた奴おる? 670 風吹けば名無し ID:9BiwtVe20 2022/01/24(月) 21:44:53.18 >>668 住民票はどこにするんや? 671 風吹けば名無し ID:WVGCMubM0 2022/01/24(月) 21:45:09.69 ワイちゃんは土日働いた分だけ今日超電磁砲で負けてきたぞ。1300ストレート嵌りって致命傷で無事帰宅 672 風吹けば名無し ID:JbgERe7td 2022/01/24(月) 21:45:16.09 そもそも任意保険は事業用と一般とちがうやろ 673 風吹けば名無し ID:1dIFoB3u0 2022/01/24(月) 21:45:33.73 実際は真夏と真冬以外注文少ないから儲からんぞ 679 風吹けば名無し ID:BWFguXcrd 2022/01/24(月) 21:46:37.57 >>658 地獄やん 底辺じゃなくてよかった 680 風吹けば名無し ID:dKbSyADD0 2022/01/24(月) 21:46:45.59 >>672 2りんかんの保険が業務も適用されるね 原付き125まではフルで入って年5万くらい 682 風吹けば名無し ID:lkPANepir 2022/01/24(月) 21:46:56.54 >>447 都内なんて腐るほどおるやんチャリ 687 風吹けば名無し ID:UwkcmaWQa 2022/01/24(月) 21:47:21.94 >>658 これって手取り? 688 風吹けば名無し ID:73tm3mcz0 2022/01/24(月) 21:47:32.80 6時間1.5万ならええんやけどなあ 692 風吹けば名無し ID:t1EMmYAe0 2022/01/24(月) 21:47:58.04 バイクの保険は国民共済の保険でも大丈夫? 693 風吹けば名無し ID:CgKyK+8G0 2022/01/24(月) 21:47:59.47 >>687 年収やから額面や 695 風吹けば名無し ID:CyfddXnh0 2022/01/24(月) 21:48:40.97 >>692 えぇ… 699 風吹けば名無し ID:UwkcmaWQa 2022/01/24(月) 21:49:32.59 >>693 安心した 702 風吹けば名無し ID:7hSY/v8Ir 2022/01/24(月) 21:49:58.00 ワイ大手メーカー勤務の立場で偉そうに言ってすまんけどこういう人達ほんまかわいそうやと思うしさっさとベーシックインカム導入してほしい 703 風吹けば名無し ID:CgKyK+8G0 2022/01/24(月) 21:50:04.44 ワイ借金回収の仕事やけど23で年収480万や ウーバーやるなら回収業しようや 704 風吹けば名無し ID:EVSL0kf6M 2022/01/24(月) 21:50:14.09 ワイ新卒で時給大体2000円弱 x 残業2時間/日くらいやけど リモートワークでぬくぬくダラダラ仕事して日給2万貰えるなら十分じゃね? こういうバイトの延長線みたいなので生計建てる人の気がしれんわ 707 風吹けば名無し ID:3WGjxjmVd 2022/01/24(月) 21:50:28.13 ウーバーやるなら地方都市なら誰もやってないしそっちのが儲かりそうな気もするけどどうなんやろ 709 風吹けば名無し ID:U8YoEXMg0 2022/01/24(月) 21:51:37.11 >>699 統計取るサイト次第やけどな 大卒限定とか一部上場企業限定かもしれんし、 全男性ならもうちょい中央値は下がるんちゃうか 710 風吹けば名無し ID:dfUGOqw3r 2022/01/24(月) 21:51:57.58 >>707 地方都市の規模にもよるけど地方は客いないぞ 711 風吹けば名無し ID:G9r9PD+f0 2022/01/24(月) 21:52:04.34 偏見だけどウーバーやってるやつってパチンコも好きそう 712 風吹けば名無し ID:JbgERe7td 2022/01/24(月) 21:52:14.05 なんでもは経費にならん なってる奴もいてるけど税務調査されてないいうだけで税務署にはいられたら遡って取られるだけや 税務署も忙しいから目つけたあと数年寝かしてからはいるだけや 714 風吹けば名無し ID:JP6gb72oM 2022/01/24(月) 21:52:37.70 >>704 エグくね?それ新卒で額面30万超えるやろ この記事のソース元URL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643025234/ < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント