義理の親子関係、うまくいってますか?「"嫁"じゃなくて、"新しい家族"とか"僕の娘"って紹介してくれてたことが今になっても忘れられない…」
【写真】実際に投稿されたツイート
嫁いできた新婦に対する義父の配慮に感謝をつづる投稿がSNS上で大きな注目を集めている。このエピソードを紹介したのはお肉さん〆(@manimanibleble)。
なにが違うのだと言う人もあるかもしれないが、呼ばれる当人にとって"嫁"と"家族"、"娘"では大きな差。特に夫側の親族や知人と対面する際、アウェイの環境にいる新婦にとってこんな配慮はとても有難いに違いない。お肉さん〆の投稿に対しSNSユーザー達からは
「素敵な方!!なんかそういうちょっとしたところにその人の人生とか人との関わり方って出てたりするんだよな~。お義父さんを最高のお父さんって呼べるお肉さんも素敵」
「言葉の1つ1つで脳内が分かりますね。お肉さんのこと、どう紹介しようかなとかドキドキ考えてくれてたのかなぁ、いいお話し」
「あぁ、なんて知性のある素敵な義父なんだ。"嫁"って言われるのと"新しい家族"て言われるのとでは全然違うよね。北極と南極くらい違うんだよ~」
など数々のコメントが寄せられている。
このエピソードについてお肉さん〆にお話をうかがってみた。
中将タカノリ(以下「中将」):お義父さんから“僕の娘”と紹介された時のご感想をあらためてお聞かせください。
お肉さん〆:親戚で集まった時に、沢山の人に「息子さん結婚したんだって?紹介してよ」と言われ、ガチガチに緊張してる私を「僕の娘」「新しく家族の一員になった〇〇ちゃん」と紹介してくれて、すごく嬉しかったです。別に私は「息子の嫁」と言われても不快には感じません。しかし、ただでさえアウェイな状況だったので少しでも疎外感を感じないようにと気をまわしてくれたのが嬉しかったんです。
中将:アウェイの環境にいたお肉さん〆にそうやって配慮できるって素敵な方ですよね。お義父さんはどんなお人柄なんでしょうか?
お肉さん〆:いつもニコニコしていて、大抵のことは大目に見てくれる義父です。料理も上手で教えてくれるし、基本的に何でも一人でこなせ、しかもとても器用なので、一生敵わない人です。
中将:ご投稿に対し数々のコメントが寄せられていますが、反響に対するご感想をお聞かせください。
お肉さん〆:コロナで大好きな義父になかなか会いに行けず、家族で「おじいちゃんに会いたいね」と話してる中で、ふと思い出したエピソードを投稿したら、こんなにも反響があってビックリしました。私の大好きな自慢の義父は、やっぱり凄く素敵な人なんだと再確認しました。
◇ ◇
お肉さん〆のお義父さんは年齢の長幼にこだわらず、常に配慮を忘れずに人間関係を構築できるフラットな感覚の持ち主のようだ。
人間関係の構築はその相手をどう思っているかではなく、実際にどう接することが出来るかが肝心。もしお子さんの結婚相手との関係に悩んでおられる方がいたらこのエピソードを思い返してみていただきたい。
(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)

全文は、ここから確認してください。

「嫁」じゃなくて、「新しい家族」とか「僕の娘」って紹介してくれた…義父の配慮に感謝する投稿が話題「最高のお父さん」 / みんなのご意見まとめになります。

コメントの数は、200個です。

  1. 1 sunny2016 2021-03-30 19:19:54
    嫁と呼ばれるのも別に嫌じゃないけど、
    僕の娘、家族の一員と言われるのはすごく
    嬉しくなりますね!
    そういう気遣いができるお義父さんは
    なかなかいないです。
    旦那さんもきっと、気遣いが出来る方に
    なんだと思います。
    3474 381
  2. 2 age***** 2021-03-30 19:36:42
    言い方はなんでも良くて、その気遣いが嬉しいなぁと思いました。

    7年くらい前ですが、私の義父の場合、3人兄弟で最後に結婚した時、「うちの若嫁たちです。どうか使ってやってください。」と田舎の祖父母に引き合わされ、すごい顔が引き攣ったのを覚えています。娘がいないと、それで言われた方がどう思うかとか分からないのかな。

    その後も優しいけど、ちょいちょい悪い意味での嫁的扱いを感じています。そしてそれに全く違和感を感じてない夫。
    ほんと悪い人ではないんだけど、ずっと一緒は無理なので、お墓は別のところに入ろうと思っています。
    1963 279
  3. 3 chi***** 2021-03-30 19:13:58
    人によって受け止め方は違いますね。私は半世紀前のことですが結婚した時に義理の両親(既に二人とも故人)からもし娘と紹介されたらいやだと感じただろうと思います。
    1379 207
  4. 4 pze***** 2021-03-30 19:27:23
    素敵なお義父さんですね。私も子供が結婚したら新しい家族って紹介できるように頑張りたいと思います。良いエピソードありがとうございました。
    899 173
  5. 5 kit***** 2021-03-30 21:49:30
    義父に「僕の娘」って言われたら嫌だなあ。他人で異性なのに気持ち悪い。
    実父母が聞いたらどんな気持ちになるんだろう。

    あくまで「よそ様のお嬢さん」「息子の奥さん」の距離感が欲しい。
    790 93
  6. 6 hay***** 2021-03-30 19:20:08
    「新しい家族」、「僕の娘」と紹介されて
    あんたの家族じゃない!あんたの娘になった覚えはない!と感じる人は
    こういう義父やその人が育てた息子と出会うことはない
    人の縁とはうまくできてるものだ
    554 142
  7. 7 ** 2021-03-30 19:48:08
    うーん。結局どうしたらいいか。。嫁はいやで娘が嬉しい人もいるし、貴方の娘ではありません息子の嫁ですって言う人もいるし、、。
    本人に聞いたほうがいい?うち、ちょうど結婚するんでなやんでる
    536 52
  8. 8 macoto****** 2021-03-30 20:38:21
    嫁でも別にいい。
    奥さんとか家内とかいろんな言い方があって、どれも字面だけ見れば時代錯誤なものだけど、そこに親しみや情が伴っていれば大した問題じゃない。
    513 61
  9. 9 kuk***** 2021-03-30 20:16:46
    新しい家族、娘と言われて嬉しいかどうかはこれまでの関係によりそう。
    仲がよいなら嬉しいけど、悪かったら不快なだけですよね。
    私は嫁と呼ばれても全く気にしません。というか今まで呼ばれかたを気にしたことがなかった。
    366 58
  10. 10 can***** 2021-03-30 19:50:15
    嫁を「孫のお母さん」とか「○○家の嫁」じゃなくて、ちゃんと一人の人間扱いしてくれるの嬉しいですね。
    うちの義父は産後私の体調はどうかとか、困ってることがあったら言えよと、「私」に声をかけてくれた。
    義母は私はいないかの如くスルーで孫に突進して行き、大きい声で話しかけるので嫌。
    娘も苦手みたいでなついてないので、子供って周りをよく見てるなーと。。。
    342 72
  11. 11 bon 2021-03-30 22:09:24
    呼び方は何でもいんじゃないかなぁ
    言い方とかニュアンスの問題でしょう
    気を遣ってくれてる言い方が感じとれれば良いと思うけど

    私の場合、嫁は家族の中で下と言うイメージの言い方された時はムカっとしますね
    たとえば、「うちの嫁にやらせます」とか「嫁に言いきかせます」とか…

    あと息子が生まれた時、近所の人に「我が家を相続する子です」って紹介した時は、ドン引きしました
    相続の為に産んだんじゃ無いし、そもそも相続しなきゃなんない程の家じゃないだろうってね
    287 23
  12. 12 ※※※ 2021-03-30 20:11:19
    嬉しいかどうかは人によるんじゃない?
    うちに娘としてきたんだから、自分達は気を使わないからね、という意味だとイヤ。
    何でもこき使われそうで。
    236 42
  13. 13 hky***** 2021-03-30 19:35:38
    自分の舅に娘だなんて思われるの絶対嫌だわ。
    育ててもらったわけじゃないし、実の父や母に失礼。
    舅姑とは他人って立場の「嫁」の方がずっとマシ。
    224 52
  14. 14 urpdek 2021-03-30 20:45:00
    娘になりにきたのじゃないので嫁でOK
    嫁とよばれても義両親はよくしてくれるので感謝してるけどな
    170 7
  15. 15 k1s***** 2021-03-30 21:44:03
    嫁じゃない、「妻」です。
    私は娘と言われても嫌ではないけど、嫌な人も居ると理解はできる。
    嫁が嫌なのはとても共感する。

    呼ぶ側の立場の方で、迷ってるなら「息子の妻」が1番フラットで良いと思います。
    138 16
  16. 16 mo_***** 2021-03-30 20:11:15
    私も結婚当初はそう言われました。でも、子供を生めば孫差別され、認知症になってな同居しても『嫁が何いうか』『おなごが何いうか』と全く相手にされません。家政婦以下です。
    そちらのお父さんがそうでないことを切に切に祈ります。
    121 13
  17. 17 おなかすいた 2021-03-31 10:04:36
    呼び方なんてたいして問題じゃない。
    その裏にどんな思いが込められてるかだよね。

    私は結婚したとき義母に「本当の娘のように接する。嫁だと思って遠慮しない。」と宣言され、買い物に付き合わされたり、送り迎えの足に使われたり、すごく嫌でした。実母に同じこと頼まれても全然嫌ではないけどね。それはお互いに信頼関係があり、私が困った時にはちゃんと助けてくれるから。
    義母は私が困ってても助けてくれない。都合の良い娘なら、距離感のある嫁のがいい。
    101 5
  18. 18 toro 2021-03-30 23:56:06
    ところで妻の父が「婿?」を紹介する時ってなんて言うんだろう。
    「婿」「義理の息子」「僕の息子」「新しい家族」
    やっぱ義理の息子って言う場合が多いか。

    この家族はとても関係性がいいので微笑ましいけど
    何となく婿を「僕の息子」と言わないだろうなと考えると
    嫁を「僕の娘」って言うのも一歩空気感を間違うとセクハラめく感じになるかもしれないので、気を付けた方がいいかも。笑
    92 6
  19. 19 des***** 2021-03-30 22:34:29
    普段からの関係性とか言い方によると思う。
    娘ってのは私は嫌かな。
    義理の娘で良いかも。
    このお義父さんは本当に可愛がって思ってくれてる方だと思うから、言われた本人が嬉しいのが一番ですね。
    私は息子が結婚したら、人に紹介する時は[義理の娘]かなぁ~
    娘が居ないから、娘って言いたいだけだけど、程よい距離感は大事だろうし…
    家族になったから無遠慮って事では無いし。
    それよりも息子には、お嫁さんの実家にこそ近く気を配って欲しいかな。
    呼び方って事より、やっぱり感じられる気持ちですよね。
    90 2
  20. 20 fri***** 2021-03-30 23:13:53
    義両親に恵まれてる人がうらやましい…
    私は姑には裏で「アイツ」って呼ばれてるし
    孫産むための道具扱い…
    産後も休むなだし、産後すぐでも義両親に気をつかえだし
    産む日まで指定されたし、名付けも子供服も私の意見は通らなかったわ…
    夫に名付けを頼んだから義両親とモメたし
    いらない子供服がごみ袋いっぱいあって
    そのまま出産祝いとして渡されたけど
    着せずに放置…

    今は疎遠なんだけどあちらは私の悪口を親戚に言いふらしてるらしい
    ほぼ義両親の妄想、両親が離婚してるとか
    たまーに親戚に父の話をすると「ご両親離婚したんじゃないの?」って聞かれるから
    否定して歩いてるわ
    78 13
  21. 21 minx**** 2021-03-31 11:24:39
    昔、義父が私のことを「うち(○○家)の嫁さん」と言ったとき、義母に怒られてました。
    「うち(○○家)の、じゃないわ!息子の嫁やで間違えるな!」と。
    姑に使い勝手の良い使い捨て家政婦のように扱われていた義母は、「家の」という扱いに憤慨。
    一見、疎外的扱いにも聞こえそうだけど、息子夫婦を単体として見て、私を「家の」犠牲にしないよう、「息子の嫁さん」と言ってくれたのです。
    夫とイザコザ事件のときには、「娘と同じ」といって私を庇ってくれた義母。(そりゃ…腹の中では息子可愛いんだろうけど。庇ってくれるかくれないかは大きな差。)
    お義母さん、覚えてないかもしれないけど、私は忘れませんよ。
    76 2
  22. 22 Twi 2021-03-30 21:51:46
    うちは 息子と息子の嫁さんて紹介されるけど
    嫌じゃない


    でもはじめて会う人に娘って紹介はわたしは嫌だな
    じゃあ娘と娘の旦那さん?って普通なら思われるし
    まあもう会わない人なら良いけど
    新しい家族の方がよいかな?

    でも私はやっぱり 息子のお嫁さんでいいや
    66 5
  23. 23 miy***** 2021-03-31 09:08:19
    盛り上がっているところ申し訳ないけれど、「娘」は嫌だな。相手の家に入った訳じゃないもの。「息子の嫁」のほうがまだいい。一番いいのは「息子の配偶者」かな。
    そもそも相手の親とは家族じゃなくて親族でしょ。
    60 4
  24. 24 si***** 2021-03-30 20:07:38
    「息子の妻」が無難な紹介かなぁ。
    50 1
  25. 25 opa***** 2021-03-30 20:06:10
    そうは言うけど、はなから夫の身内とはなるべく関わりたくないと考えている「嫁」は、ゴロゴロいるからなぁ。
    49 1
  26. 26 tb8***** 2021-03-31 08:59:15
    一概に良いことと、言い切れない。私も義父からそのように紹介されたけれど、実際には自分の娘だったらしないだろうなということをされ続けた。例えば正月やお盆は実家に帰ったことがなく、実母が亡くなって新盆の準備に行っていたら「うちにはお盆様が来ないのか?(つまり義実家のお盆の準備はしないのか…お盆の前の日には戻って来ていたのに)」と言われたり。実の娘は敷地内に大きな家を作って住まわせて、私たち夫婦は「六畳一間なら空いてる」とまるで丁稚奉公のような扱いをされた。このままでは介護要員としての嫁であると感じていた夫のおかげで同居はしなくて済んだが、今でも介護要員!実の娘が何にもしないので足並み揃えさせてもらってかなり手抜きしているけれど。いつの時代の話かと思われるでしょう?呼び方は確かに大事だけど、内容がともなわないとね。
    47 5
  27. 27 dog***** 2021-03-30 19:41:30
    すまん。
    言葉狩りにしか見えないわ。

    ということは、もう「嫁」という言葉が蔑称なのかな。
    47 9
  28. 28 kjc***** 2021-03-30 19:50:01
    息子の嫁と普通に他人には紹介しますけど「嫁」に変な感じを持つのもどうかと思う。
    44 24
  29. 29 mono***** 2021-03-30 20:42:00
    結局は普段からの気遣いや信頼関係でしょうかね。
    うちの義母は私をお嫁さんって紹介してたけど
    全然嫌な気持ちにはならなかった。
    41 6
  30. 30 rrr 2021-03-30 20:27:48
    どんな義父かによるかと…
    私の義父はモラハラ気質で大嫌いなんで、そんな人に「僕の娘」なんて紹介の仕方されたら鳥肌立つよ。
    41 3
  31. 31 tar***** 2021-03-30 19:44:50
    孫はすぐ家族の一員になれるのに、嫁はずーっと他人。お客様扱いなの。
    だからこちらも情は湧かないよね。
    41 16
  32. 32 yam***** 2021-03-30 21:57:51
    間もなく、きっと、多分、我が家も長男が結婚すると思われます。
    この気遣いはものすごく勉強になりました。
    何気ない言い方なのでしょうが、長男と結婚する人には最大限の(さりげない)「気遣い」をしなくては、と思いました。
    39 9
  33. 33 jmm***** 2021-03-31 10:49:08
    私もちょうど昨日「お義父さん好きだわ」と思ったところでした。
    ビールの量を最近減らすようにしたらお金が貯まったとかでお小遣いをくれました。お礼の電話をしたら「自分の趣味の為に使うんやぞ、家のために使うたらあかんで」と笑いながら言ってくれました。
    旦那は母の日にフライパンを買ってくれるような人でそれはそれで何か贈ろうとする気持ちはありがたいけどフライパンは生活費の中から買うんではダメなの?と思うから是非お義父さんを見習って欲しいと思った次第。
    35 4
  34. 34 yuu***** 2021-03-30 21:27:15
    僕の娘とかの言い方はいいと思うが、問題はそれを利用して嫁とかの言葉を悪にする事。
    最近は、全ての事をハラスメントと差別に仕立てあげている。
    恐ろしい世の中です。
    32 7
  35. 35 kyh***** 2021-03-31 11:01:47
    結婚当初義母が、私の母と電話してる時に『本当に良いお嫁さん貰って、貰って』と嬉しそうに話していたそう。言いたいこと分かるけど、娘は物じゃないし、あげたつもりもないって後で言ってました。私も直接言われた時は、主人とは結婚したけど、貴方達の物ではない。と言いたかったな。やっぱりお嫁ちゃん、とか息子のお嫁さんって言われたい。実際娘とは違うんだから。
    30 2
  36. 36 t***** 2021-03-30 19:36:50
    うちの義父さんは、「奥さん」って呼んできます。結婚して10年になるのに、未だに私の名前も覚えてないだろうなぁ…
    コロナ前は、義父母の誕生日、父の日母の日、お盆、正月…下手したら1ヶ月毎に行ってたのになぁ…
    長男の嫁とすら認識されてないのかもと思ったら寂しい
    電話した時に、「お義父さんですか?お久しぶりです、○○です。体調いかがですか?」って言ったら、「えっ…?どちら様ですか?」って。
    30 16
  37. 37 atm***** 2021-03-30 22:14:09
    私は少数派かも知れませんが、嫁のほうがいいです。
    娘とか言われるほうが嫌です。
    すみません。
    29 2
  38. 38 you***** 2021-03-30 22:24:20
    嫁と言う、言い方が大嫌いなので、記事の義父さんには好感は持てますが、でも、娘でも新しい家族でもない。
    家族は、私と夫と子供なわけで、私は実親だけの娘だし。
    単に息子が結婚した◯◯さん(ちゃん)ですで、良いと思います。
    男性が義父に、息子と言われたら嬉しいだろうと思いますが。
    28 17
  39. 39 ninorinthai 2021-03-30 22:32:07
    この手の嫁って呼び方ガーとかって記事よく見かけるけど、私は十数年前に義父が知り合いにうちの嫁になった◯◯です!って紹介した時言いようもなく嬉しい幸せな気持ちになったんだよなぁ。
    きっとほんと義父母との関係や性格だよね。
    シャイな義父がそう表現してくれたのがとてもうれしかった。
    そんな義父は…まだまだ元気で長生きして欲しいです。笑 義母もね。
    26 13
  40. 40 bli***** 2021-03-30 21:07:29
    素敵なお話。

    私は、来年で結婚して20年になりますが、未だによそ者の嫁扱いです。義理の両親は、県外からの嫁は欲しくなかったそうです。と言っても、夫が就職で県外である私の地元に来て、ここでずっと暮らしているので、嫁に行ったと言えるのかわかりません。

    逆に、父が夫のことを息子って紹介してる。
    部署は全然違うけど、同じ会社に努めていたので、結婚した当初は息子の〇〇です、(部署名)にいるのでよろしく。って同僚の方に言って、困惑させてました(笑)
    同僚の人も、「えっ、息子さん?あぁ、娘婿か!」みたいな反応でした。
    26 12
  41. 41 tom***** 2021-03-30 21:12:27
    だからといって「嫁さん」とかいう人を差別していると決めつけるのはやめてね。
    26 4
  42. 42 qqq 2021-03-31 07:45:12
    私は嫁と言われるのも娘と言われるのも嫌です。どっちも家に紐づけられてる感じがあります。
    うちは旦那の実家に入るときは「ただいま、でしょ。」とその言い方まで強要するように、全てが〇〇家に入った人間という扱いだったから、もちろん、紹介されるときは息子の嫁、で、言われた瞬間は苦々しい気持ちがよぎります。
    自分が立場を説明するときは、できるだけ無機質な言い方したいので、息子の配偶者と言うことにしてます。
    〇〇家の一員であるといろんなことを強要されると反発して逆にこうなります。
    25 5
  43. 43 ****** 2021-03-31 10:43:41
    義父ではなく、義祖父ですが
    結婚の挨拶で夫の家へ行った時
    「もう他人じゃないんだから、遠慮したり気ぃ使ったりせんでえぇからな」と
    ちょっとぶっきらぼうながら、優しい言葉をかけてもらい
    カチンコチンに緊張していたのがほぐれたのをとてもよく覚えています。
    緊張しているのを察して
    言葉掛けができる人になりたいな。

    ひ孫の誕生を心待ちにしていて
    3ヶ月だけは同じ世に居ることができました。
    私とは1年ちょっとの間でしたが
    かけがえのない思い出を作ってくれた義祖父さんです。

    今も近くで見守ってくれていたらいいな。
    24 3
  44. 44 kkw***** 2021-03-31 02:58:40
    人それぞれなんだなー、と感じました。
    私はどっちも「え?」って思う。特に「娘」の方。
    義親は家族ではなく親族なので。
    22 3
  45. 45 dr_***** 2021-03-31 11:35:44
    たまたま双方の利害が一致しただけですね。
    私だったら、「お前の娘じゃねえよ」と思っちゃいます。
    淡白すぎても寂しいこともあるかもしれませんが、ここのコメント見ても反応はさまざまですし、令和は肉親以外は適度な距離感を持って接する方が無難でしょうね。
    21 1
  46. 46 虫眼鏡 2021-03-30 19:15:09
    お肉さんがYahooニュースで扱われるのを良しとするなんて意外だわ。
    21 7
  47. 47 y_n***** 2021-03-30 20:13:01
    北極と南極くらい違うって人居るけど、「死ぬほど寒いと言う点では変わらない」っていみなのか?
    21 2
  48. 48 pok***** 2021-03-30 22:25:50
    きっとどんな呼ばれ方をされても義父さんは素敵な方なんでしょう。だから良い受け止め方ができるのね。私は亡くなった義父から温かい言葉すら受けたこともなく、義母は常識知らずで厚かましくてもう縁切った状態です。常に粗品とかゴミを渡してくるので、次男のお嫁さんとウンザリしています。息子にお嫁さんができた時は、素敵なお嫁さん&新しい家族と呼んであげたいです。
    20 7
  49. 49 kii***** 2021-03-30 21:14:07
    うちの義父もそういった感じで紹介してくれて、嬉しかったことを思い出しました。私も義父が大好きですが、コロナで中々会いに行けず残念です。こういった良い記事は、読んでいてホンワカしますね。
    20 14
  50. 50 mda***** 2021-03-31 12:21:01
    私は「僕の娘」と紹介されたくないです。

    結婚して夫と2人で「新しい家族」を築いていますが、義父と「新しい家族」になった覚えはありません。あくまでも「夫の父親」であって、それ以上でもそれ以外でもない。「家族ごっこ」にお付き合いする気はありません。

    幸い、夫も同じ価値観を共有してくれているので、実家とは適度な距離感を保っています。

    60代70代で亡くなっていた時代ならともかく80代90代まで生存している時代だから、旧来の「家族」の価値観に縛られていると大変。

    夫自身が「実家から独立した世帯主」であることに誇りと責任を持っていて、いつまでも子ども扱いしてくる自分の実家に対して毅然と対応してくれるから助かります。
    19 0
  51. 51 tonton****** 2021-03-30 22:07:59
    義理の家族との関係性によるな。。

    私は義理の家族とうまくいってないので
    娘とか言われたら...発狂する。
    19 1
  52. 52 yum***** 2021-03-30 23:21:23
    うーん。
    わたしは義母に「娘のように思ってる」と言われて恐ろしくなりました。まだ「息子の嫁」のが良いです。
    18 4
  53. 53 yuk***** 2021-03-30 21:37:04
    その場合、夫が「僕の妻の○○です。」と紹介してくれれば
    私はそれが一番いいと思ってしまうタイプです。
    17 0
  54. 54 afe***** 2021-03-31 11:20:01
    家族の一員として認めてくださっているのですね。娘と言われるのは少し嫌だなぁと思いましたが。
    私は結婚してから20年近く経ちますが、未だに姑の知人には(息子の嫁)と紹介してくれたことは一度もありません。舅に至っては私を呼ぶ時(お宅はどうなの?)と名前すら呼ばれません。
    新婚当初は義実家に近い場所に住んでいましたが色々あり、味噌汁も冷めて冷めて不味くなるくらいの距離の場所に引っ越しました。
    16 1
  55. 55 dar***** 2021-03-31 12:05:17
    昔の日本の結婚は家と家との結び付きで、嫁は家がもらう物だった。第二次大戦後に出来た新憲法では結婚は個人と個人の結び付きということになっているが、今でも戦前の感覚が残っている。
    15 0
  56. 56 nat***** 2021-03-31 11:56:42
    捉え方は人それぞれですね。
    私自身は娘ではなく、親族という感覚でいますので娘と紹介されたら戸惑います。

    独身の方々はご存知ないと思いますが、入籍した2人は、それぞれが親の戸籍から抜け、2人で新しい戸籍を作ります。
    もちろん世帯主は義理の両親ではなく、旦那です。
    苗字を選ぶ時に旦那の姓にしただけで、○○家に入る感覚はありませんでした。
    15 2
  57. 57 mof***** 2021-03-31 11:32:53
    義父って余計なことや失言が多いですね。
    息子のパートナーを軽く見てないと出てこない言葉です。
    なぜ一人の同等の人間として尊重出来ないんだろう。
    そもそも女は格下と思ってるのが滲み出ていて悪気もないんでしょうね。
    妻側の親は、娘のパートナーには気を使う場合が多いですね。
    娘の夫は男だからでしょうかね。
    15 1
  58. 58 go_***** 2021-03-31 11:00:08
    本質からずれている人が多いなと、、
    コメント欄読んでて思いましたよ。

    このお義父さんは、行動や言動、その他も含めて尊敬されるいい人なのでしょうね。
    だから、自分の娘と言われて嬉しく感じたんですよ。
    いい人、いい義理のご家族だなーって、自分もそう思われるように頑張ろう、これが伝えたいことなんじゃないかなー?と思います。
    15 6
  59. 59 kir***** 2021-03-30 21:04:23
    近所の知り合い、お姑さんが「お嫁ちゃん、〇〇(名前)ちゃん」つって紹介してくれた。
    なんか可愛いと思った。
    何年も経つけど、まあまあ離れたとこで済んでるおかげか、たまに行ったり来たりでちょうど良い関係なようです。まあ、もちろん本当の中身はわからないけど。
    15 3
  60. 60 ******** 2021-03-31 11:58:16
    えー…これみんな嬉しいんだ…
    自分は嫌だ。
    義親は嫁=娘、家族なんだからを言い訳に、なんでも遠慮なくズケズケ口出ししてくる。
    自分も息子がいるけど、万が一結婚してお嫁さんが来てくれても、私の娘とは思わない。
    よそのお宅のご両親が大切に育てた娘さん、という感じ。
    親しき中にも礼儀ありを弁えているなら、使ってもいいのかな?
    14 1
  61. 61 pop***** 2021-03-31 09:26:42
    義母が近所の人に会ったときに、「今度うちのコになってくれた子。●●のとこに来てくれたコ」と言ってくれたとき、ものすごく感動したのを思い出した。そのときは、この人をずっと大事にしようと思ったけど、あれから十年、お世話になってばかりで。頭が下がる。
    14 6
  62. 62 plu***** 2021-03-31 09:17:40
    これってうれしい人もいるけど、言われてうれしくない人もけっこういるんじゃないでしょうかね。
    14 1
  63. 63 chiru***** 2021-03-30 19:45:01
    まあ、イメージ的には義理親から嫁と言われると、都合の良いお手伝いのような感じ。

    義理親からは娘のように言われるか、逆に、赤の他人勝手にやってか両極端が良い気がします。
    14 22
  64. 64 ki*** 2021-03-31 00:39:54
    娘は違和感ある。嫁の方がまだいい。
    14 3
  65. 65 koi***** 2021-03-31 09:58:56
    個人差があると思う。

    自分も義父に、「息子」と呼ばれると嫌悪感がある。
    「婿」の方が、距離感があってしっくりくる。
    13 1
  66. 66 nun***** 2021-03-31 10:34:45
    息子の嫁でいい。娘って言われたくない。私の父は一人だけだし、義家族とはある程度の距離がある方がうまくいくと思う。
    13 4
  67. 67 rao***** 2021-03-30 22:24:02
    そんな事ぐらいで嬉しいなんて、騙されやすいかもよ!
    相手は自分より人生経験長いんだから、口だけで嫁を喜ばすなんて朝飯前じゃないの?
    13 4
  68. 68 suu***** 2021-03-30 20:32:51
    嫁って言われても義実家にはほとんど関わるつもり無いから呼び方は何でも良いかな。新婚当初なら喜んでたかも。
    13 9
  69. 69 mmk***** 2021-03-30 21:35:08
    >「お義父さんを最高のお父さんって呼べるお肉さんも素敵」

    元の話は良い話だが、この話の感想で「お義父さん」という表現は適切ではないと思う。
    「新しいお父さん」「もう一人のお父さん」とかでは?
    13 12
  70. 70 ** 2021-03-31 10:28:15
    娘と言われたら嫌だって人もいて、そうかぁ、自分が考えるより難しいんだなぁって思った。
    もしかするとだけど、すごく素敵な義父さんや尊敬できる旦那(旦那の家族)だったら娘と言われたら受け入れたいし、その逆気味な義父さんや家族だったらやめてくれって思うものかもなぁと想像しました。
    12 4
  71. 71 rxa***** 2021-03-31 09:43:51
    仲良かったり大切にされてれば、娘と言われて嬉しいかもしれないけど。自分は言われたら、多分言われないけど、違和感。
    12 4
  72. 72 Mjpjda 2021-03-31 12:05:38
    そもそも気の合ういい関係なんだよね。
    私自身はその紹介されたら、私の親いますんでと思う関係だったので、そんなこと言われたら更に拒絶してしまったと思います。

    でもそれを嬉しいと思える家と縁があったということは本当に幸せな事だと思います。

    末永くお幸せに。
    11 0
  73. 73 hit***** 2021-03-31 13:11:14
    トップコメントが好意的なもので驚きました。
    娘じゃないのに娘っていわれるほうが、私は複雑に感じます。家族といえど、義理と付く家族は、選んだわけではなく付随的に家族になったのだから、他人として距離を持って付き合ったほうがうまくいくと思ってます。
    11 0
  74. 74 mkf***** 2021-03-31 11:36:09
    うーん、家族の一員と認められたのが嬉しいのは分かりますが、娘は嫌かな。実際違うし、色んな義務を押し付けられそうなので。
    嫁という呼び名は論外なので、息子の妻、がいいです。
    11 1
  75. 75 kum***** 2021-03-30 20:56:20
    女性の名称として「嫁」と紹介されるのはダメなんですよね。
    私は「娘の婿」と最初紹介を受けましたが、これも差別発言されたってことでしょうか?

    ちなみに妻は私の姓を名乗ってますが。
    11 14
  76. 76 asu............ 2021-03-31 12:16:06
    夫婦になるには、お互いに親の戸籍から離籍し、どちらかの氏を選択して新しく戸籍を作ります。夫の氏を選択したからと言って嫁ぐ訳ではありません。妻や夫に配偶者の親の介護義務はありません。相続権もありませんが、例外として介護した妻には請求権利があります。
    10 2
  77. 77 sat***** 2021-03-31 10:46:39
    息子の奥さん。がいいかなー
    義父は苦手なので、あなたの娘じゃない、って私なら思ってしまう…(^_^;)
    こちらの努力だけではどうにもならないので、義両親と関係良好な人うらやましい!
    10 0
  78. 78 *** 2021-03-31 11:51:41
    いい話だと思ってる人達にはごめんなさい。
    正直どっちでもいいと思ってしまっているけど。

    ただ、一つだけ許せないのは「別に息子の嫁と言われても」とありますが、これは正しい日本語ではないです。息子にとっては嫁ではなく妻です。
    お父さんにとっては嫁です。
    よく言う「俺の嫁」的な言い方も間違った日本語ですね。
    10 1
  79. 79 medama 2021-03-31 11:18:04
    このお義父さんが素敵な方というのは伝わってきますが、自分は娘とは呼ばれたくない……急にそんな距離詰められたらむしろもう会いたくないかもしれないなぁ。いや、全然悪い事じゃないけど、もう少し時間ほしい。
    10 1
  80. 80 may***** 2021-03-31 09:32:26
    そんな優しい気配りのできるお義父さん、素敵です…
    でも、いくら結婚して家族の一員になったところで、遺産相続の権利はないんで…
    法的には家族と認定されていないんですよね。
    10 3
  81. 81 sak***** 2021-03-31 07:25:58
    実際呼ばれ方なんてなんだって良いんだけど、日頃の扱われ方で全て変わってくるよー。当たり前のように文句言われたり、ふとした時に出てくる言葉遣いとかでイヤにもなるし嬉しくもなるし。義父なんて絶対的に嫌いだからあの人の知り合いに紹介されるのもイヤ(笑)
    10 1
  82. 82 usausa 2021-03-31 12:41:48
    夫の妻にはなったけど、義両親の娘になったつもりはないから、娘呼ばわりしないでほしい。
    私の父は亡くなった父だけ。
    10 0
  83. 83 a***** 2021-03-30 21:36:46
    素敵なお義父さんですね!
    ウチのお義母さんは人に紹介する時「嫁嫁嫁嫁」言います。間違ってはいないけど、何か嫌です。
    10 8
  84. 84 mok***** 2021-03-31 10:15:39
    「僕の娘」は距離が近すぎる感じでちょっと嫌だけど、「新しい家族」なら嬉しいかな。妊娠中、実父にお腹が大きくなったねと言われるのは気にならなかったけど義父に言われると無性に気持ち悪く感じて無理でした。義母に言われるのは全く気になりませんでしたが。あくまで他人、義理の親子なので、一定の距離を置いて無難に付き合うのが一番いいと思ってます。田舎はそれも中々難しいと思いますが。
    9 6
  85. 85 ピノコ 2021-03-31 09:32:06
    腹帯を貰いに行った時に書いてあった文言「姑も昔風の嫁いびりはやめ、体調に配慮してやり、、、」の一文に涙が出そうになった私。8割9割が姑一家からは辛い対応をされている中、光り輝く対応だわね。私も、これが嫁↓です。と語尾が矢印下向きの紹介をされ、、、日本に身分制度がある事を初めて知った20年前。
    9 4
  86. 86 yas***** 2021-03-31 07:11:10
    義父の思いやりと、お肉さんの受け取り方あってこその出来事ですね。素敵な関係性を築く大事なポイントだなと羨ましく思います。
    9 5
  87. 87 win***** 2021-03-31 11:48:41
    私の娘ですと紹介されたらほぼ全員が
    実の娘さんだと受け取るでしょう。
    嫁ですと言ってもらう方が明確だし
    間違われる事もなく良いと思いますよ。
    9 2
  88. 88 yam***** 2021-03-31 11:41:02
    ドラマで男性の主人公が女の子を「おまえ」呼ばわりし、女の子がそれに喜んでる描写を良く見ます
    逆はありませんね
    女性を下に見てるからではないでしょうか
    名前に敬称を付けて呼ぶべきです
    9 1
  89. 89 kiki 2021-03-30 23:15:26
    「僕の娘」に引っかかっている人が多いみたいだけど、この方のツィートから察するに、「どうもお久しぶりです、僕の娘です」の言い方じゃなく
    「あら、息子さんご結婚されたの?」の返しとして「そうなんですよ~、僕の娘です」っていう感じの、ほのぼのした感じじゃないかなぁと思う。
    9 7
  90. 90 ich***** 2021-03-31 00:27:34
    この人の幸せだなって気持ちに水を差す人が多くてビックリした。
    なんでなんやろ、そんなに人の幸せ邪魔して楽しいのかな、そう言うコメント見てこの幸せ家族が傷つくとかこんな事投稿しなきゃ良かったとかそんな風に思わないかを何で考えられないんだろ
    自分は違う意見でもあえて人が幸せだと思ってる事を否定しなくても良くない?ギスギスギスギスもうやだね!
    私は素敵なご家族だなって心温かくなりました!
    9 23
  91. 91 tak***** 2021-03-31 11:18:51
    アンタの娘じゃないよって思う人も多数いると思います。
    9 0
  92. 92 nak***** 2021-03-30 22:10:13
    無理して娘なんて呼ばなくてもねぇ。自分なら名前で呼んでもらえた方がいいけどな。
    9 0
  93. 93 mat***** 2021-03-31 10:00:42
    まだ 嫁 の方がいい
    あんたの娘じゃないからと言いたい
    息子の嫁さんも
    私の娘じゃない
    息子の妻
    娘とは違う
    娘の婿さんも
    息子じゃない
    娘のダンナ
    9 1
  94. 94 pon***** 2021-03-31 12:55:01
    やはり家族であっても思いやりって大事ですよね。
    私は旦那の本家に挨拶へ行った際、義母に「子供は居ないけどペットは飼ってる嫁です」って紹介されました。
    不妊で子供を授かれず悩んでいた時期。
    そういうことを平気で言う人って、会うたびに傷つけるようなことを言うんですよね。
    だから2年前から正月も帰ってませんし、会っていません。
    散々嫌味を言われ、陰湿なことをされ、うんざりしていたので今は気楽で幸せ。
    会わなくていいし気を遣わなくていい。
    さいこー!義母ありがとう!
    8 1
  95. 95 mfy***** 2021-03-31 09:48:37
    人によって感じ方は違うんだろうな。
    自分だったら娘って表現は気持ち悪いと感じるとおもう。
    セクハラと一緒で誰かによって感じ方が変わることを考えると日頃から素敵なお義父さんだったんでしょうね。
    8 1
  96. 96 CamCam 2021-03-31 10:50:45
    新しい家族と呼ぶのは分かるが
    相手にも親はいるわけで
    その実の親の気持ちに配慮したら
    自分の娘とは言えない
    8 1
  97. 97 joj***** 2021-03-31 12:24:48
    義父に家族だとか娘だとか言われたら気持ち悪くて仕方ない。人によるよ。うちは他人です。
    8 1
  98. 98 lou***** 2021-03-30 23:21:30
    おかしいだろ?妻に妻、母に母って呼ぶのと同じで義両親からしたら嫁なのに。
    8 5
  99. 99 *** 2021-03-31 09:36:03
    お嫁さんを娘と呼ぶのは違和感しかない
    息子と娘では兄妹
    8 1
  100. 100 uah***** 2021-03-31 11:47:29
    友人にも「お嫁さん」と呼ばれたり、紹介された事にかなり違和感を持って抵抗した人がいるけど、自分にはちょっと疑問。
    息子の妻なら良いのか、義両親に対し義娘が良いのか。
    婚家は他人なので、「お嫁さん」くらいが丁度良いと思っているけど。
    7 1
  101. 101 x soyu o soiu ㄤ 2021-03-31 14:42:12
    こういう素敵な話題を聞きたいのです。
    世の中、嫌なこともあれば良いこともある。
    それなのにここで紹介されるのは嫌なことばかり。
    7 1
  102. 102 gcq***** 2021-03-31 12:09:32
    言い方じゃなくて、結局態度が問題。
    きちんと娘の夫・息子の妻と認識している義両親なら、態度はそれなりの筈。

    嫁や婿を「うちのモノ」として扱う家は、外野としてもお付き合いは控えたい。
    7 0
  103. 103 ***** 2021-03-31 12:29:06
    娘とか言われるの嫌だって回答が集まっているところにも書きましたけど…

    うちは結婚式のビデオ撮影で最後にどうでしたか?って撮影者に聞かれて、義母は「娘のドレス姿がきれいで嬉しかったです」とか言ったんですよ!

    は???それは私の親がいうならまだしも…頭おかしいかと思いました。

    ビデオだからずっと残るし、私の親にもDVD渡したんですけど。

    せっかくの結婚式のDVDが…許せないレベルです。

    本当に人それぞれ気持ちって違うんですね~娘って言われて嬉しい人がいるとは思いませんでした!
    余程実親に恵まれていないのか、ただただ性格の違いなのかわからないですけど。
    7 6
  104. 104 ryz***** 2021-03-31 11:34:57
    私は、義父が嫌いやから、娘って言われると嫌かも。まあ、うちの義父は気が利かない田舎者やから、女性軽視やし、私がアウェイでもお構いなしの人やけど。
    7 0
  105. 105 poc***** 2021-03-31 10:48:05
    髪切った?って聞くだけで人によってはセクハラと言われる時代、自分の娘です と言われて、本当に最悪だったと感じる人もいそう
    7 1
  106. 106 ここをコーコーコー 2021-03-31 01:12:26
    嫁という立場の意味を理解してないんじゃ無いの?
    旦那方の家族に嫁と呼ばれるのが嫌なら結婚なんかするなよ
    嫁と紹介されないって事は嫁として認められてないんだって恥じる人の方がよほどまともですよ
    7 18
  107. 107 san***** 2021-03-31 12:07:25
    嫁って呼ぶのは、旦那の両親が呼ぶのは自然に聞けるんですよね
    でも、旦那本人が嫁って呼ぶと違和感あります
    とたんに気持ち悪く聞こえてしまいます
    ただの歌手をアーティストって呼ぶ感覚っていうか…
    核家族化して久しい時代に、昔の家族的な呼び名を使って、自分さえもでかく見せたいみたいな…なーんにも背負ってないくせして。
    昔の田舎の言葉なんですよね 本来は。
    自分と婚約者の関係でしかなんだから
    「妻、奥さん、かみさん、うちの…」
    言い方色々あるのに、嫁。
    気持ち悪い呼び方だわ
    6 1
  108. 108 jin***** 2021-03-31 14:23:39
    う〜ん。気持ちは嬉しいけど難しい所やね
    長年同居して思うのはやっぱり義両親は上司かな。逆らえないし、気も使う。むしろ他人として距離を大事にして欲しい…義父母の理想と現実は違う
    6 3
  109. 109 t_m***** 2021-03-31 10:32:32
    娘って呼ばれるのイヤって言ってる人もいるけど、今回のこれは親戚の集まりで1人アウェイでしょ?
    ここで嫁って言われると、いたかはわからないけど時代錯誤な親戚やらにこきつかえる嫁扱いされたり、疎外感感じないよう、馴染みやすくなるようしてくれたってとこがポイントでしょ?
    他人のコミュニティで他所の人扱いされたらそれこそしんどいと思うよ。
    6 5
  110. 110 nanan0n 2021-03-31 13:17:34
    ものすごい賞賛だらけに驚いてる。
    私は息子の嫁、奥さんの立場でいたいから、娘だと思ってくれる気持ちはありがたいけど、いざ言われたら戸惑う。
    6 0
  111. 111 hid***** 2021-03-31 10:28:40
    以外と義父の方が理解が進んでいたりする。
    厄介なのは姑の方。
    自分より格下な「嫁」じゃなきゃ困るんですよ。
    「娘」ならイビリなんて出来ませんからね。
    6 3
  112. 112 nenm 2021-03-31 12:29:16
    他人だから娘って言われても。仲いい時はいいけど、上手くいってない時は娘なのにとか言いそう。
    6 0
  113. 113 kiy***** 2021-03-30 21:25:17
    そんなに気を使ってくれる家族や夫はなかなかいないのに等しい。
    6 6
  114. 114 soa***** 2021-03-31 11:02:09
    記事に本人が語る様に
    義理の両親との関係が良好で
    尊敬までされてるので
    ふと昔の事を思い出して
    嬉しかったと思い話した事で
    疎遠した様な関係ならば
    いくら新しい家族と言われても
    貴方とは家族と思えない
    そう思う奥様方は多いだろうな
    また良い義理の両親過ぎると
    プレッシャーに思うだろうし
    良くも悪くも難しい話
    5 0
  115. 115 ******** 2021-03-31 12:39:27
    結局は義実家との関係性ですよね。
    どんな言い方されても、嫌な人たちだったら嫌ですし。
    義母は結婚当初「姑って思うだけで嫌なものなのよ。だから私のことはお隣のおばさんとでも思ってね」と言ってました。
    私が家族の一員に入りたいタイプじゃないというのもありますが、気楽でいいなと思いました。
    実際にどのような距離感かは、また別の問題で、出産前後などは色んな感情にもなりましたが(笑)
    5 0
  116. 116 aji***** 2021-03-31 13:36:28
    うちの義父も私達が結婚したあとから「●●(私の名前)はうちの次女(実長女がいる)だと思ってるから」と酔っては未だに何度も言ってる 笑
    「息子と喧嘩したら子供つれてうちに逃げてこい、息子より俺は娘の味方だ、息子に説教してやる」と言ってくれる 笑
    適度な距離感保ちながらもそう言ってくれるので本当にありがたい。(コロナ前は)月1義実家に泊りに行ってて、帰りは米くれたり野菜持たせてくれたり、滞在中も子供の面倒みてくれたり色々本当に助かる。ありがたい。感謝の気持ちを持って孫を頻繁に会わせることで今は恩返しと思っている。旅行も好きだからコロナ落ち着いたらまた一緒に旅行に行こう。プレゼントとか差し入れとか喜ばないから何をするのが恩返しになるのか、今後も大切にしないとな。
    5 3
  117. 117 minimal 2021-03-31 13:54:39
    素敵なエピソードですね。
    自然とうるうるしてしまいました。

    私が約10年前に結婚する時に、義父から「我が家に来てくれて嬉しい。せっかく我が家に来てくれたのだから、○○ちゃん(私の名前)を幸せにしてあげたい。」と言ってくれました。

    あれから10年、あの時の言葉のまま、義父はいつも穏やかで優しく、娘ともよく遊んでくれています。
    5 1
  118. 118 絶対宝くじで十億当たる。 2021-03-31 12:19:24
    一生味わう予定がないわけだけど、そのせいかな?
    僕の娘、には、お前の奥さんに生んでもらった覚えはない。私の両親は両親だけだ、とか思いそう。素敵な人だったらそう思わないのかな?
    新しく家族になってくれた、は素敵だと思うんだけど。
    5 2
  119. 119 cng***** 2021-03-31 10:50:02
    待て待て。 これは関係性によって全然違うぞ!
    たまたまこの人には、その場の救いにはなったかもしれないけど、
    いずれ、娘なんだから、、、が行き過ぎる事だってある
    5 2
  120. 120 あああああ 2021-03-31 09:15:03
    たとえ嫁でもちゃんと紹介してくれるだけマシ。
    結婚してすぐ旦那側の不幸があった時紹介されないくせにお茶汲みとか雑用やらないといけなくてアンタ誰みたいな目線がしんどかった。義父と旦那を差し置いて嫁ですなんて言えない雰囲気だったから尚更。それは今でもモヤモヤしてる。
    5 0
  121. 121 go_***** 2021-03-31 10:23:32
    弟が学生の頃から長く付き合ってた彼女と私は仲が良くて、妹が欲しかった私はほんとの妹みたいな感覚で、彼女も一人っ子だったから「お姉ちゃんがいるってこんな感じなんだねぇ」なんて言ってくれて。
    それから数十年たった今は弟の奥さんになった彼女だけど、人に紹介する時は「私の妹です!」って言ってしまいます。
    5 4
  122. 122 mis***** 2021-03-31 12:41:32
    なんかそこまで距離が近かったら嬉しいんだろうけど、私は絶対に嫌だ。あくまでも夫の父親なだけで娘って。あなたに育てられた記憶は全くございません。
    でも文章だけでこのお義父さんの柔らかい言葉と優しい感じが伝わってきました。
    5 0
  123. 123 kyo***** 2021-03-30 21:20:06
    夫側から呼ぶのにも、日本語は、妻、嫁、家内、奥さん、言葉は過去の文化から生まれるので良い言葉がないのですよね。配偶者とかパートナーとか連れですか、今回のケースは義父なので違いますが。
    5 11
  124. 124 pxm***** 2021-03-30 22:27:09
    結婚式の最後の挨拶で名前を間違えられていたことは忘れない。誰だったのか気になるけれど、おそらくあの後義母などにも責められたと思うので、今さら聞けない。
    5 3
  125. 125 fyo***** 2021-03-31 12:09:12
    もう息子の嫁とかでいい。ある日を境に急に下の名前を呼び捨てにされてなるべく聞こえないフリしてます。
    5 0
  126. 126 pjd***** 2021-03-31 09:24:41
    私は逆だったかも…
    自分の娘みたいな言い方されて、私も私の父もちょっと困惑だったな…
    5 1
  127. 127 シルフィード 2021-03-31 10:47:29
    「嫁」って呼ぶと脊髄反射で発狂する人が増えすぎ。面倒くせぇ世の中になったなぁ。
    5 7
  128. 128 aka***** 2021-03-31 10:42:29
    世の中は不思議だわ。
    一緒に住むのはイヤで、娘と呼ばれるのには喜び、賛美する。
    一緒に住んで、アレヤコレヤがあって家族じゃないんかね。
    5 5
  129. 129 tab***** 2021-03-31 11:25:18
    人によって捉え方が違うので何とも言えませんが私としては
    息子の嫁、新しく家族になったんだよ!の方がしっくりとくるかな。
    どちらにしても良い関係であればいいんじゃない。
    4 6
  130. 130 y***** 2021-03-31 09:43:58
    何気なくぱっと出る言葉には素が出ると思う。自意識過剰かもしれないが、言ったあと凄く後悔することが多々ある。普段から思考も気をつけないと。マザーテレサも言ってた。
    4 1
  131. 131 dz2***** 2021-03-31 11:13:23
    人それぞれの考え方なのだから、こういう話をさも美談だとか、こうあるべきって内容で記事にすべきじゃないと思う。
    4 0
  132. 132 k_e_koi 2021-03-31 12:17:32
    結局は関係性
    良い関係が築けていれば僕の娘と言われても気にならないかもだけど、私は嫌だわ
    お前の娘になった覚えはないって咄嗟に思っちゃう
    無難に息子の妻とか息子の奥さんが変な争い起こらなくて良いと思う
    4 0
  133. 133 jzx***** 2021-03-31 13:09:24
    うーん?タイミングとかもあるかな。
    信頼とか?
    友達の結婚式で今日から娘ですから◯◯と呼ばせてもらいますと友人が呼び捨てで名前を言われてた時は私は嫌悪感でした。
    4 0
  134. 134 pic***** 2021-03-31 13:25:59
    この義父さんは娘さんがいない方なのかな?それで嬉しかった、とかなのかなあ。私は嬉しいとは思わないな…息子の奥さん、でいいです。
    4 1
  135. 135 sup***** 2021-03-31 11:03:27
    『嫁』呼称を使わないに越した事はない。
    「だって本当の事だろ」という言うヤツもいるが、そういう問題ではない。

    あと、身内を奥さんと呼ぶのもおかしい。
    面接で「私のお父さんは…」の状態。
    4 1
  136. 136 vac***** 2021-03-31 09:46:32
    人によって言い方がそれぞれありますよね〜私は『私の妻』か『奥さん』って言ってます(笑)…以前、テレビで『嫁』って言うと別にあなたのとこに『嫁』に来たんじゃないんだけど(怒)って怒りだした人が…これが以外と答えてる女性が多いのに驚きましたら(笑)本来の嫁とは『息子の嫁として、その家族に迎え入れる女性』だそうです。嫁と呼んでいいのは、結婚した息子のご両親だけなんです。…でも本来の意味を分かってる人は少ないでしょうね(笑)
    4 2
  137. 137 yuk***** 2021-03-31 15:17:54
    私は嫁の方がいい。
    娘じゃないし。家族ではなく親戚になるのではないの?
    戸籍も違うし。
    4 1
  138. 138 *** 2021-03-31 13:42:12
    いいなー
    うちの同居義父は、
    若い方の嫁(私)、年の方の嫁(義母)
    と呼ぶ。恥ずかしいったらありゃしない。
    環境と知性の差ね。
    4 0
  139. 139 man***** 2021-03-31 10:52:59
    紹介する相手によってはちゃんと嫁って言ったほうが良いね。
    このケースはナイス義父ですね。
    4 4
  140. 140 hor***** 2021-03-31 09:49:18
    まぁぶっちゃけ、言い回しの問題なので、そこで感動されてもちょっと困るかも、安易にうわべだけ真似しないほうがいいですにゃん。
    4 2
  141. 141 nat***** 2021-03-31 13:10:19
    私の義母には持病があるんだけど、新婚の頃に「この症状のことは長年見てきた家族にしか分からないと思うわ。家族っていうのは夫と息子と娘(私の夫の妹)のことね。」って言われた。
    いや確かに付き合い浅い私には分からないかもだからこの場合の「家族」に含まれないのは言わなくて分かりますけど…わざわざ言う…?ってショックだったわ。私は家族には入れてもらえないのかと。悪い人じゃないから悪気があって言ったんじゃないっぽいんだけど、言った方は忘れてると思うけど言われた方はずっと覚えてるんだよなぁ。。

    何が言いたいかというと、言葉に出して家族と認めてくれるのは一生忘れられない程幸せな事ということ。
    3 0
  142. 142 ttl***** 2021-03-31 12:05:15
    うちも子供達2人とも結婚して独立して遠いところに住んでいるので、中々会う時間もないけれど、娘の旦那さん、息子のお嫁ちゃんと紹介してしまいます。どんな気持ちで聞いていたのかなぁと思ってしまいました。
    それより私本人は義両親と呼ばれることにとても抵抗を感じてしまうのですが、この義両親って言葉は今は当たり前なのかな?
    3 1
  143. 143 hir***** 2021-03-31 13:34:58
    感情論は、本人同士の相性や関係性でそれぞれだと思いますが、よその人に紹介する場合は娘と言ってしまうと、相手が混乱しませんか?続柄を誤解してしまう人もいそうです。息子のお嫁さんです。とか、息子の妻です。とかの方がわかり易いですね。別に娘とか家族とか強調しなくても、お互いに大事に思って気持ち良く付き合える関係ならばいいんじゃないか?と思っていますが…
    3 1
  144. 144 ab 2021-03-31 13:18:21
    結局のところ、何かあった時に息子の味方をするか嫁の味方をするかで変わる。
    後者なら信頼関係が生まれ、別になんてよばれようがあまり気にならないのでは?
    自分は前者だったので、心のシャッター閉じさせていただきました。
    3 0
  145. 145 nat***** 2021-03-31 11:16:21
    根本は心の問題では。
    嫁と呼ばれようが
    娘と呼ばれようが大事に
    されている感があれば
    何の問題もない。
    義父さんは大事してあげての
    娘と呼んでくださったから
    感動したのだと思う。
    心は必ず良くも悪くも通じてしまう。
    3 6
  146. 146 p_p***** 2021-03-31 12:12:31
    誰かに紹介する時は「息子夫婦」とか「息子の嫁さん」とかで良いかな。
    特に何でもない日常では普通に名前で呼んでくれてるので、あんまり気にしない。
    3 0
  147. 147 hqi***** 2021-03-31 09:20:06
    う、羨ましすぎるっ。
    うちの義父は何もしない、毎日散歩してテレビ見てぐうたらです。しかも、年金もない、老後の資金もない、家もない。
    義母がすべてやりくりしてきたので、義母の苦労は図り知れませんが、義父を見るとイライラします。
    しかも、飲んだら主人の前の嫁の話したり、ニコニコしながら仕事頑張って!とか言うので余計ムカつきます。
    3 5
  148. 148 nag***** 2021-03-31 11:31:08
    結婚する前から色々あった義両親なので、そんなこと言われたら表面上は笑顔でも吐くほど嫌気がさしてしまうかも
    礼儀だけ欠かさずにいればいいんだから変に気を回されたくないなぁ
    3 0
  149. 149 blu***** 2021-03-31 11:54:27
    うちの夫の父は私に自分の妻(私から見たら夫の母)の話をする時に「えっちゃんは」という時があります。
    なんか聞いてて可愛いです。
    3 2
  150. 150 fre***** 2021-03-31 13:05:41
    たまたま言葉の使い方が近いふたりで良かったですね
    こういうのって、感覚が違うとすれ違いますからねぇ
    3 0
  151. 151 fro***** 2021-03-30 22:14:05
    いつか娘や息子が結婚したら
    その時まで覚えていたら
    そんな風に言ってあげたいな。と思いました。いいお話。
    3 10
  152. 152 mt_ 2021-03-31 09:35:15
    取り方は人それぞれなので、名前で紹介するのが無難じゃないの?名前呼ばれて嫌な人いないし、息子と結婚した○○さんです、って
    3 2
  153. 153 Just 2021-03-31 13:24:43
    娘と言われて嫌がる人もいるし、嫁と呼ばれて嫌がる人もいるけど、昨今の風潮として神経質になり過ぎじゃない?
    昔は嫁イビりと言われたけれど、最近は姑イビりがsnsやネット、娘のいる親、嫁発信の暴言が強烈。
    一方、息子を産んだだけで将来は姑になるからイジメられる、息子が結婚したらお金だけ出してたらイジメられないか等と不安がってる人もいる。
    血の繋がりのない親族をイジメるのは、どの立場であれやめるべきだし、神経質になり過ぎるのもよくない。
    2 5
  154. 154 mok***** 2021-03-31 10:47:59
    嫁という言葉は本来、息子の妻の意味だが最近は誤った使い方が多く、それを認識してると嫁という言葉が使えない。そういう事だったのでは。
    2 1
  155. 155 mt1***** 2021-03-31 11:53:58
    嫁と言われるのがそんなにいやなの?息子の妻なら嫁だろう。家族が増えて嬉しいのは確かです。あくまでも他人として考えなければ何か気に入らないことがあると大変ですよ。育った環境が違うんだから当たり前。
    2 5
  156. 156 くじら 2021-03-31 11:08:42
    うちは「息子の奥さんの◯◯ちゃんです」っていつも言われてるなぁ。
    人に紹介される時に何と呼ばれようと別に気にならない気がするけど、僕の娘って言われるとなんかくすぐったいかも。
    2 0
  157. 157 もぐもぐ 2021-03-31 09:05:58
    普段から優しいお義父さんなんだと思います。

    関係が良ければ【嬉しい!】となるし、関係が悪ければ内心【娘じゃなくて嫁です】となりそう( ̄▽ ̄)
    2 1
  158. 158 pon***** 2021-03-31 11:48:55
    わたしの義父はもう亡くなってしまったけど、結婚の挨拶をして帰るとき、呼び止められて涙を流しながらわたしの手を握って「ありがとう」と繰り返し言ってくれたなあ。絶対忘れないな。
    2 1
  159. 159 nig***** 2021-03-31 11:32:44
    コレ、義父母との関係が良好か否かで、違って来るんだろうなぁ…(笑)

    人によっては、実父母を蔑ろにされたと思う人もいるだろうし。
    2 0
  160. 160 yyyyy 2021-03-30 23:51:36
    わかるんだけど、対外的に誤解を生まないために敢えてそう呼称する場合もあるわけで。めんどくさ。
    2 0
  161. 161 tos***** 2021-03-31 11:48:11
    言葉を使う人の気持ち次第でしょ。間違っても嫁という言葉そのものを全否定してはいけない。
    2 0
  162. 162 pop***** 2021-03-31 09:38:07
    そうか、我が家も義両親は私達の娘ですっていつもどこでも言ってくれてる。ありがたい事を再認識した。嫁呼ばわりするの旦那だけ。なんか腹立ってきた!
    2 5
  163. 163 a 2021-03-31 07:13:31
    うまくいっていなければ
    どう呼ばれても気に入らないでしょうし
    うまくいっていれば
    たぶん嫁でも娘でもそんなに気にならない
    2 3
  164. 164 gin***** 2021-03-31 10:45:08
    お義父さんもそうだけど、そう思える嫁さんもなかなかの人物だと思う。
    2 3
  165. 165 cat***** 2021-03-31 00:05:00
    義理母の子は男三兄弟。女の子が大好きらしく私が結婚した時に私の娘になったつもりで何でも相談してね!とよく言われます。
    嬉しいですね。
    2 11
  166. 166 meg***** 2021-03-31 09:51:06
    結婚して10年、自分の呼ばれ方なんて気にしたことなかった。嫁でも娘でも○○ちゃんでもさんでも、お好きにどうぞ。細かいこと気にしてたら、結婚生活しんどいと思う。
    2 3
  167. 167 nqp***** 2021-03-31 09:53:23
    くだらない。言葉狩りに無駄な神経使うお父さんが気の毒。
    言葉狩りに気を付けないといけないこの現状どうにかならんかな。
    2 3
  168. 168 Psy***** 2021-03-31 10:05:11
    こうして見たら、愛ちゃんが受けた金の卵を産む鶏発言は聞き捨てならんよな。
    2 1
  169. 169 ori***** 2021-03-31 14:22:36
    そこにちゃんと気付いて有難がってるお嫁さんもステキです。
    2 2
  170. 170 kyo***** 2021-03-31 10:21:00
    そういう言葉がスっと出てくる辺り相当いい人なのが伺える
    2 5
  171. 171 xst***** 2021-03-31 09:03:32
    結婚も恋愛も出来ないフェミニストには不快に感じるね。
    2 2
  172. 172 sia***** 2021-03-31 09:19:53
    素敵です!!!
    うちと違いすぎて、いろんな意味で泣けました。
    2 3
  173. 173 son***** 2021-03-31 09:46:01
    ホントに素敵なお義父さん、そんな家に嫁ぎたい、、、☆
    2 3
  174. 174 zec 2021-03-31 13:48:30
    ウチはお互いの両親が「ウチの子と人生を共にする決断をしてくれてありがとう」と喜んでくれてたから呼び方でどうこうは感じなかったかな。

    もちろんこのお義父さんがお嫁さんの喜ぶ言葉を選べたのは素敵だなと思うけど、それだけで人との接し方とか脳内まで評価するのはどうなんだろう。
    1 2
  175. 175 las***** 2021-03-31 15:04:08
    同じことで言うと、うちの娘婿です、と言われると、あまり嬉しくないですね。婿という言葉が隷属的などというわけでなく、両家から新しく出来た家族の単位が認められていない気がします。
    1 1
  176. 176 t_t***** 2021-03-31 12:49:22
    私は結納の時に、義父から「一人娘が増えるんだなぁ〜!」と言われました。
    私の父親はその頃すでに亡くなっていたので、この言葉を言ってもらえて一気に義両親との距離が縮まった感じがしたし、自分にももう一人お父さんが増えたんだな。と思う事ができました。
    1 6
  177. 177 mon 2021-03-31 13:15:39
    うちのお義父さんはみんなで集まるといつも、うちのお嫁さんたちは本当に良い子ばかりだなぁ。いいこを貰ったな~とちょっと昭和的な事を言う。誉めてくれてるからいいけど・・・というかたいした事してないのに誉め殺しされて気恥ずかしい。
    1 0
  178. 178 edg***** 2021-03-31 09:36:08
    逆バージョンですが…私の父は主人のことを息子です。と言っていたなぁ。ずっと結婚を反対されてたので嬉しかった記憶があります。
    1 2
  179. 179 ben*** 2021-03-31 10:11:42
    配慮ではあるけど、それが自然に出る性格のいい人なんだろう
    大事なのは中身
    1 5
  180. 180 detteiu 2021-03-31 14:06:15
    このコメント欄見てても賛否両論なのか
    嫁と呼ぶな、妻と呼ぶな、義理と付けるな、(他人なのに)娘と呼ぶな
    めんどくさいな

    じゃあ私のことはこう呼んで、と教えてくれ
    1 2
  181. 181 wlk***** 2021-03-31 10:19:42
    言い方よりも負担の配慮でしょ
    実家に対する態度にもよるし
    1 0
  182. 182 shi***** 2021-03-31 10:28:01
    嫁ってもうあんまり言わない方がいいんだなと感じた。松山ケンイチさんの話とかでも記事読んでそう思った。難しいね。
    1 0
  183. 183 rmd 2021-03-31 11:28:49
    このパパンのさりげない気遣いに、僕は敬意を表するッ!
    1 5
  184. 184 puu***** 2021-03-31 13:24:40
    亡くなった祖母が私と二人のときだけ、息子が二人、娘が一人、嫁が一人と言っていた。
    父は二人兄弟の弟。兄嫁よりも、弟嫁の母が好きで、いつも私の娘と言っていた。人前では出さなかったが、嫁と呼びたいか娘と呼びたいかは親側だけの問題ではないのかもしれない。
    0 0
  185. 185 cjy***** 2021-03-31 12:19:42
    いい人たちだ。そうやってお互いに気遣い合って生きていければ楽しい家族でいられるでしょう。中にはこの話でさえ異議を叫ぶ人も今では多いと思いますが、やっぱり何だかんだ言っても最後は育ちと人間性。こんな優しい家族の中で育った子供は優しい人になるでしょう。
    0 2
  186. 186 c_s***** 2021-03-31 12:12:08
    転がり込んでくる奴等は大事な時に金の話を出すから注意した方が良い。なんだかんだ生きる為の行動であって愛よりも金になるパターンが少なくないから。特に年齢が上であればあるほどに。
    0 0
  187. 187 tos***** 2021-03-31 11:03:02
    どう感じるかは人それぞれでしょうけど。
    義父母に対してどう思ってるか?
    この方は義父に対して数年たったいまだから尊敬されてるから今になって思ってるだけでしょう。
    実際その場ではどう受けたか??
    多分なんじゃこの馴れ馴れしさは??
    って感じたかもしれません。
    0 0
  188. 188 mai***** 2021-03-31 20:51:43
    こうやって言われたら嬉しいと思う。

    「○○家の嫁」と言われ、所有物のように扱われるのではなく
    ひとりの人として認められているように思う。

    残念ながら、現在も「嫁」という言葉の意味は男尊女卑かつ、男側の親がえらいの代名詞として使われているのが事実。
    0 0
  189. 189 red***** 2021-03-31 10:03:24
    人によって「僕の娘」って言われたら嫌だと感じる人もいるだろうし、つまり普段からお義父さんの心遣いとか言い方、距離感(一番大事!)が素敵なんだろうなって思った。
    0 2
  190. 190 dmp***** 2021-03-31 10:38:41
    単純に、義父に好感を持っているかで決まるんじゃないの?
    どこか嫌な気持ちがあったら、娘なんて言われたら余計に嫌だと思うけど。
    個人的には嫁と紹介されても何とも思わないので、色々な人がいるのね。位にしか思わない。
    0 2
  191. 191 yos***** 2021-03-31 16:22:24
    それはあなたの感想ですよね以上の文章では無いな。
    嫁がこじらせているのを息子から聞いて配慮したのであれば、お父さんの努力を評価したいところだが。
    0 1
  192. 192 hvs***** 2021-03-31 12:53:50
    凄く大事に思ってくれてる感がしますね!
    私は歳の差婚のせいか義両親と行動していると「お孫さん?」と聞かれるんですよね。
    その返答が毎回「長男の嫁!!」なんですよね・・・
    毎回モヤモヤしてしまう私です。
    まぁ、日々嫁って感じの扱いされてるのでそのままの返答何だろうなとは思いますけど。
    何だか寂しい気持ちにはなりますよね~
    0 2
  193. 193 run***** 2021-03-31 10:52:53
    今月、結婚する長男のお嫁さんを昨年末、親戚に紹介する際、特に抵抗もなく新しい家族で娘になる〇〇ちゃんです。と普通に紹介しました。結局のところ人それぞれの捉え方なんでしょうね。
    0 6
  194. 194 apf***** 2021-03-31 10:46:04
    お嫁さんと義父との関係性が上手くいってなきゃ言えないかな
    旦那の親と距離とってたらそう呼ばれない
    0 3
  195. 195 fat***** 2021-03-31 12:43:17
    夫婦で考え方は変わるから
    それは夫婦で決めればいいと思う
    ただ、そんなことをいちいち気にしてたら
    結婚生活続かないよ
    0 3
  196. 196 ald***** 2021-03-31 00:08:02
    自分は家内って紹介するけど、昔から嫁って呼ぶのはカッコイイなと。自分が使うには恥ずかしい。なんかいつまでも新婚みたいで。
    0 5
  197. 197 koo***** 2021-03-31 12:43:23
    北極と南極くらい違うの意味がよくわからない。
    大陸レベルで違うことはわかるけども。
    0 0
  198. 198 suz***** 2021-03-31 15:00:49
    いちいち過剰反応し過ぎ。義理の父母側から「舅、姑もいやな響き」と言われたらなんて言うつもり?
    0 4
  199. 199 すっぱいブドウは嫌いですか? 2021-03-31 09:04:32
    果たして気遣いなのかな?
    愛する息子と結婚したこの人を本当に自分の娘だと思っているんじゃないかな?
    0 7
  200. 200 yas***** 2021-03-31 11:23:14
    結婚して8年、子供が出来て6年、いまだに向こうのお父さんに「名字君」と言われる謎(笑)
    妻とお母さんに話したら「本当に意味わかんない」って言ってましたwww
    0 0